2.ペイパーポストシーディング
ペイパーポストは、近年注目を集めている広告手法で、ブロガーに金銭(もしくは金銭に相当するポイント)を提供し、その対価として記事を書いてもらうというものだ。もともとアメリカの「PayPerPost.com」が始めたサービスだが、昨年頃より日本でも流行し始め、現在では多数の国内事業者が類似サービスを運営している。
事業者によっては掲載条件にブログパーツの貼り付けを指定することもでき、さらに「最低でも一カ月以上貼り付けること」というようにノルマを課すことも可能となっている。そのような事業者に依頼すれば、直接的に貼り付けブロガー数を増やすことが可能となる。
謝礼は一人当たり100円~300円程度が相場で、事業者へのマージンを加えても一人当たり500円程度でブロガーを獲得することが可能である
ブロガー獲得コストとして割安感があり、確実性も高いため、非常に人気の高いシーディング手法となっている。
確かにブロガー増加に効果的で、視聴数獲得にも一定の効果はあるが、そこからの2次感染(一般のブロガーがペイパーポストブログを見てそのブログパーツを気に入り、自身のブログに貼り付けること)、3次感染は思ったよりも伸び悩むことも多いので注意が必要である(ここからの伸びはコンテンツのクリエイティブの出来不出来に大きく依存する)。
有力なペイパーポスト事業者としては、次の事業者がある。商品メニューの詳細は各事業者に問い合わせられたい。

