SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

Trend-spice!特集(3)
ニフティに聞く広告データ活用術


 広告代理店やメディアレップに対して行うチャネル営業で役立つのが、サイト別の出稿量データだ。

 「当社と競合関係にある媒体への出稿データが分かれば、チャネル先に対する提案に使えます。例えば、Aという媒体に出稿しているクライアントが、私どもに出稿いただいていないと分かれば、新たなアプローチのきっかけにもなります。クライアントの出稿ランキングが分かり、仮に当社への提供が少ないなら、それも営業データとして活用します」

 次のような例もある。ニフティが提携するコンテンツのひとつに、女子中高生を対象としたコミュニティサイト「ふみコミュ!」がある。それまで10代ユーザーが少なかったニフティは当初、「ふみコミュ!」の広告主獲得に苦心したが、Trend-spice!で競合媒体の出稿調査をすることで、コンテンツにマッチしたクライアントの獲得に成功した。

商品企画やコンテンツ編成のヒントにも

 商品企画の支援においては、掲載面別の出稿データが活躍する。

 「ほかの媒体での掲載面データが分かると、自社の企画立案にフィードバックできます。他社でやっていて自社でやっていない広告についてのデータが分かれば、それに関連する広告商品やコンテンツのヒントにもなります」

 例えば最近だと、投資ジャンルでもFX(外国為替証拠金取引)会社の広告が目立つとか。これが分かれば、FXに関連する広告商品の立案を企画担当に提案できる。加えて、実際にコンテンツを企画するチームとも情報を共有する。つまり、Trend-spice!が提供するデータを基点に、営業・商品企画・コンテンツ企画のスムーズな連携が可能になるというわけだ。

 このように、媒体社の営業支援、企画支援のツールとして活躍するTrend-spice!。その使われ方は、ますます広がっていくだろう。

【参考】
 → ニフティ株式会社
 → Trend-spice!(トレンド・スパイス)
 → 株式会社スパイスボックス

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

大正谷 成晴(オショウダニ シゲハル)

1973年生まれ。フリーランスライター・エディター。2001年よりビジネス誌を中心に活動を開始。現在に至る。趣味はサイクリング、料理、投資。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/11/06 14:29 https://markezine.jp/article/detail/5681

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング