SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

最新調査レポート

モバイル動画共有サイト利用率、Youtubeがトップ【リサーチ】


モバイルで人気の動画ジャンルは「音楽関連」、「アニメ」

 モバイルとPCそれぞれについて、閲覧している動画ジャンルを尋ねたところ、モバイルで視聴が多い動画ジャンルは「音楽関連」が最も高く、次いで「アニメ」、「映画関連」、「お笑い」となりました。同じくPCでは、「音楽関連」が最も高く、次いで「アニメ」、「映画関連」、「テレビドラマ」となりました。

 また、PCとモバイルと比較して視聴経験の差が最も大きかったのは「映画関連」、次いで「アニメ」、「テレビドラマ」でした。

図 モバイル、PCでの閲覧動画ジャンル(複数回答)【※それぞれでの動画閲覧経験者】
図 モバイル、PCでの閲覧動画ジャンル(複数回答)【※それぞれでの動画閲覧経験者】

モバイルでの動画閲覧は「自宅でくつろいでいるとき」約8割

 モバイルで動画を閲覧するシーンを尋ねたところ、最も多かったのは「自宅でくつろいでいるとき」(78%)となり、次いで「就寝前」(43%)、「休日」(37%)となりました。

 外出先や仕事の合間といった隙間時間ではなく、パソコンやテレビなど他に映像メディアを楽しむ手段のある自宅での閲覧が最も高い結果となったことから、映像コンテンツを楽しむスタイルにモバイルが影響力を持ち始めたことをうかがわせます。

図 モバイル動画閲覧シーン(複数回答)【n=390※モバイル動画閲覧経験者】
図 モバイル動画閲覧シーン(複数回答)【n=390※モバイル動画閲覧経験者】

次のページ
モバイルでの動画閲覧頻度、3割が「ほぼ毎日」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
最新調査レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社アイ・エム・ジェイ R&D室(カブシキカイシャアイ・エム・ジェイ アールアンドディーシツ)

IMJグループ では、デジタルマーケティングに関わる様々な情報を、多様な視点から調査・分析を行い、各種調査レポートを発信しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/03/11 14:54 https://markezine.jp/article/detail/6691

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング