SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

花見で不況を吹っ飛ばせ!今年お花見に行く予定の人は昨年2割増【楽天リサーチ調べ】

実は“花より団子”じゃなかった、日本のお花見

 出前・宅配の注文サービス「楽天デリバリー」は、お花見に関するインターネット調査を実施した。調査は、全国の21~69歳の男女計1,000人を対象に2月に行われた。

 まず、昨年、お花見に行った回数をたずねると、1回以上行った人は63.2%で、そのうち宴会をともなうお花見の回数は「0回」(59.2%)が最も多く、次いで「1回」(31.2%)と「2回」(7.0%)となった。お花見というと宴会をともなうイメージが強いが、実際のお花見は“眺めるだけ”が半数以上となっている。

 また、宴会をともなった花見に1回以上行った人に、平均予算をたずねたところ、「2,000円以上~3,000円未満」が約4割、「1,000円以上~2,000円未満」と「3,000円以上~4,000円未満」がそれぞれ2割前後で、加重平均値は2,682.2円となっている。性年代別で見ると、予算が最も高いのは男性30代で、予算が最も低いのは男性50代だった。

昨年の宴会をともなうお花見での予算(1回あたり)(n=258)

 景気後退によって、仕事上のお花見に変化があるかをたずねると、「自粛ムードになった」「食事・飲み物の質が下がった」という回答は1割弱にとどまっており、職場や取引先とのお花見はやや減少が見込まれるが大きな変化はないようだ。

お花見に行く人は昨年より2割増し

 今年のお花見の予定については、「お花見に行く予定」と答えた人は約8割にのぼり、昨年お花見に行った人の割合を2割程度上回っている。予算については、約半数が「昨年と変わらない」と答えており、「昨年より減る」は約1割にとどまった。

今年、お花見に行く?(n=1000)         今年のお花見の予算は?(n=754)

 飲み物や食べ物の手配方法(昨年)については、飲み物と食べ物ともに「近くのスーパーで当日買出し」が半数以上。「近くのコンビニで当日買出し」が2割程度なのに比べて、品数豊富なスーパーに足が向くようだ。また、「参加者持ち寄り」というは飲み物では2割、食べ物では3割となっており、買出しで手軽に行く派が主流だが、今年はさらに、手づくり料理で盛り上げる派も増えそうだ。

【関連記事】
生活防衛の強い味方、PB商品の購入頻度「増えた」4割
セブン-イレブン、酒類中心のネットコンビニ「セブン-イレブンネット」オープン
内食回帰・巣ごもり消費をターゲットに、肉の売上を競う「楽天市場 家肉(イエニク)選手権」
ユニクロ的「価格・デザイン・機能性」の三位一体で攻める!イオンが“吸汗速乾”インナーを拡充して展開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/03/11 12:54 https://markezine.jp/article/detail/6812

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング