検索エンジンで上位表示されても、売れない理由は?
自分の商材のキーワードが検索エンジンで1件目に表示されていて、アクセス数はたくさんあるのに、ぜんぜん売上げが上がらない…。そんなお店があったとします。売れない理由は何だと思いますか?
それは当然、そのお店に欲しい商品が無かったからです。ということは、検索エンジンでのキーワードでは「結果」になったとしても、お客様にとっての「結果」ではなかったことになります。
「インターネットという土地」での商売は、「キーワード」がキモです。しかし、「キーワード」は、しょせん客引きの言葉にすぎません。お店に来てもらったら、購入につながるか、つながらないかは、商品力と商品のよさを伝える店長の力にかかっています。
「目指すは検索エンジンの上位表示ではなく、そのキーワードを確実に購入に繋げること」
もちろん検索エンジンで上位表示されることは非常に重要なことではありますが、それだけに気を取られず、質の高いお店作りをすることが、「結果」につながります。店舗作りをする前に、よくリサーチすることによって、需要・供給を理解し、プラスαで自分のお店にしかない強みのあるお店作りをして、開店当初から集客に成功するお店になれるように、店舗設計をしましょう!