【Data:5】利用・検討しているSaaSは「スケジュール」「メール」など
利用中もしくは導入を検討しているSaaSの内容を尋ねたところ、Webサービス系(53%)に比べ基幹系(74%)が多いことがわかりました。基幹系SaaSでは「スケジュール」(64%)が最も多く、次いで「メール」(59%)、「メールセキュリティ」(42%)となり、Webサービス系では「メールセキュリティ」(57%)が最も多く、次いで「メルマガ配信」「画像変換」「アクセス解析」(30%)となりました。
|
※
WAF:Web Application Firewall
|
【Data:6】クラウドサービスへの期待はコストの削減
導入を検討しているクラウドサービスに期待することを尋ねたところ、「SaaS」「PaaS」「IaaS」の全てにおいて「導入コストが低い」「運用コストが低い」といったコスト面に期待をしている企業が多く見られました。SalesforceやGoogle Apps、Amazon EC2など、安価で利用できることを強みとしているサービスが注目を浴びているためと推察できます。
また、クラウドサービス利用企業に不満点を尋ねたところ、インフラの性能やサービスレベルについての不満の声があげられました。クラウドサービスを利用するにあたり、パフォーマンスの要件レベルやサービスレベルを確認するのも重要であることがうかがえます。





