著者情報
執筆記事
-
Alibabaのフィンテック「Ant Group」が示す中国デジタル通貨が世界をリードする足音
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。今回は事業概念やマーケティング規範を塗り替える中国金融の動向を紹介する。
262020/12/25 -
「ターゲティング広告」に躊躇し始めた米テレビビジネス
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。今回は、米国テレビビジネスで起きている広告事業離脱や通信インフラ等の本業への回帰といった、日本にもすぐ来るであろう予兆を紹介する。
182020/11/25 -
Amazon流、マーケティングの新概念とその技法
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。今回は米国のショッピングモールを占拠し始めたAmazonの真意を紐解く。
792020/10/26 -
個人情報保護法を超える民意の「CPRA」起案の背景
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。今回は、今年稼働し始めたばかりの「カリフォルニア州消費者プライバシー法(California Consumer Privacy Act/CCPA)」の「2.0版」とされる、「カリフォルニアプライバシー権利法(California Privacy Rights Act/CPRA)」を取り上げる。
32020/09/25 -
表面的な「ダークストア」 失敗の本質と勝ち筋
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。今回は店舗小売業でのトレンドである「ダークストア」の本質について考えたい。
22020/08/25 -
特需後のテレビ業界 テレビCM買い付け経路のOTTシフト
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。今回は米国の動きを参考に、テレビ局における新たな投資領域を探る。
02020/07/27 -
Netflixは勝ち組なのか 未来のコスト上昇と新たな勝機
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そのカットアップ版をお届けする本連載。外出自粛でユーザー数が上昇したNetflixだが、「勝ち組」とみなすのは短絡的だ。順調な数字の裏側に存在する危機を見据え、新しい勝機が生まれる切り口を考える。
192020/06/25