著者情報
マーケティングサイエンティスト。数学/統計学などの理系アプローチと、 心理学/文化人類学などの文系アプローチに幅広く精通。 非購買層やノンユーザー理解の第一人者として、消費財を中心に、 化粧品、自動車、金融、メディア、エンターテインメント、インフラ、D2Cなどの戦略領域に従事。 エビデンスベースのコンサルティングで事業会社の市場拡大を支援する傍ら、 執筆や講演活動も行っており、企業研修などの講師を務める。 著書に『顧客体験マーケティング』(インプレス)、 『“未”顧客理解:なぜ「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?』 『戦略ごっこ―マーケティング以前の問題 エビデンス思考で見極める「事業成長の分岐点」』(日経BP)。 日本マーケティング学会員。海外論文を読むのが日課。猫好き。
執筆記事
-
差別化戦略は企業都合の希望的観測でしかない?カテゴリー理解の重要ツール「購買重複の法則:DoP」とは
前回の記事では、エビデンスベーストマーケティングで最も重要な「ダブルジョパディの法則」を日本のデータで検証しました。今回はダブルジョパディと双...
0 -
マスマーケでしか越えられない「浸透率の壁」とは?ダブルジョパディでシャンプー市場を大解剖
前回の記事では、「そもそも浸透率とはどのような指標なのか」について、SKUやブランドポートフォリオ管理の視点から理論と実証に踏み込みました。今...
15 -
パンテーンの圧倒的な強さを解剖。ブランド成長の要「浸透率」とは、どのような指標なのか?
前回、前々回の記事では、「浸透率がブランド成長のメインドライバーである」という話をしてきました。しかし、実際どうすれば浸透率を伸ばせるのでしょ...
10 -
事業成長に効くのは「新規拡大」か「ロイヤリティ向上」か?ファクトが示す傾向と最適解
『戦略ごっこ マーケティング以前の問題』の著者 芹澤連氏による新連載がMarkeZineでスタート! MarkeZineで速報的に扱うコンテン...
8 -
『戦略ごっこ』は次のステージへ。理論×実証の両輪から「エビデンスベーストマーケティング」の実践を
『戦略ごっこ マーケティング以前の問題』の著者 芹澤連氏による新連載がMarkeZineでスタート! MarkeZineで速報的に扱うコンテン...
22
5件中1~5件を表示