SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

あと3年で広告予算を100%デジタルに_ロレアルのCDOが今考えていること

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
[10/20開催] 従業員のかくれた声をキャッチ!「働き方改革」対策セミナー(無料)
 ┗ 企業のコンプライアンス体制強化に向けた取り組み
 ┗ あふれる情報から"ネットの声"を見つけ出す!
 ┗ 従業員の"こころの声"をさぐる方法とは!?
 [詳細はこちら]⇒ 
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
最近話題のWEB接客ツールですが、どんなツールを選ぶかお悩みではないですか?
そんな時は【CVゲッター】をご検討ください!完全成果報酬型、しかもタグ設置
するだけなのでリスクはほぼありません。サイト全体のCVRがUPするので、広告の
費用対効果もUP、自然流入からのCVも飛躍的に伸ばせます!詳しくはコチラ↓

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットで売れたあのヒット商品の、知られざる裏側の仕掛けとは?
書籍『売れるECサイトのすごい仕掛け』絶賛発売中!
カルビー、煎餅ブラザーズ、JIMOS、藤巻百貨店、マルイなど
ヒット商品の裏側にどんな仕掛けあったのか?詳しくはこちら!
→ https://www.seshop.com/campaign/urerushikake/?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail_20171012&utm_campaign=urerushikake
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.515] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
────────────────────
MarkeZine編集部ツイッター


MarkeZine Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/MarkeZine/121464097911185

未来のCMOを育成する学校 MarkeZine Academy
https://event.shoeisha.jp/mza/

MarkeZine Academy Facebookページ
https://www.facebook.com/MarkeZineAcademy

定期誌『MarkeZine』特設ページ
https://www.seshop.com/campaign/subscription/?utm_source=markezine&utm_medium=menu&utm_campaign=teikishi

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]MarkeZine アカデミー【おすすめ講座】[PR]
[3]新着記事
[4]人気ランキング
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【今ロレアルのCDOが考えていること】
2015年に日本ロレアルのデジタル戦略統括責任者(CDO)に就任した長瀬次英氏。
ちょうどその頃「2020年までに広告出稿の100%をデジタルにする」という目標が
仏ロレアル社から共有されたと言います。
現在、広告予算の50%以上をデジタルに投じているという
同社のマーケティング予算配分は、2020年までの残り3年で
さらにデジタルに傾斜してゆくのか?
電通デジタルの有園氏が、その現状や展望に迫ります!
https://markezine.jp/article/detail/27069?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

【重要なのは、消費者への共感と貢献】
テクノロジーを駆使し、便利な無人売店「Bodega」を開発した
アメリカ発のスタートアップに批判が集まり、SNSの炎上を招いた問題。
本記事ではこの失敗事例から
企業に求められる「消費者への共感と貢献」の姿勢を探ります。
誰もが個人の意見を発信できるようになった今、
どの企業、マーケターにとってもこの問題は他人事ではありません!
https://markezine.jp/article/detail/27142?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

【大阪でもやります!MarkeZine Day 2017 Kansai】
11月22日(水)に大阪で開催する「MarkeZine Day 2017 Kansai」。
今年のテーマは「デジタルでマーケティングに革新を」です。

今回のイベントでこだわったのは、BtoC/BtoBなどの領域、業種を問わず
ヒントや気づきを得られるセッションを提供すること。
MAやプライベートDMP、AI、SNSなどデジマには欠かせない話題にも
焦点を当てつつ、“デジタル×アナログ”の融合にも迫ります!

デジタルの活用が道半ばだと感じている方は特に
会社の同僚や上司、部下の皆さんとご来場ください!

セッションの詳細情報も公開しました。
こちらからチェックしてください↓↓
http://event.shoeisha.jp/mzday/20171122?utm_source=mz_teikimail&utm_medium=20171012

【Account Based Marketingの実践手法を共有】
マーケティング部と営業部の方向性を合わせ、顧客本位を実現して
生産性を飛躍的に向上させるコンセプトとして、
昨今Account Based Marketing(以下、ABM)が注目されています。

本記事では、ユーザベースの佐久間氏が、自社の事例をもとに
ABMが注目される背景から、その実践手法について寄稿。
LTVをベースとしたセグメント分析からターゲティング、KPIの設定まで
具体的な事例をベースに解説されています。

BtoBマーケティングの本質を体現するコンセプトである
ABMの概要を理解できるコンテンツとなっています。

記事の一部はこちらからご覧いただけます↓↓
https://markezine.jp/article/detail/27070

目次など定期誌『MarkeZine』第21号の情報はこちら↓↓
https://www.seshop.com/campaign/subscription/?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail_20171012&utm_campaign=teikishi

主要なマーケティング情報を凝縮してお届けする定期誌『MarkeZine』を購読し
プレミアム会員になりませんか?
プレミアム会員限定の様々な特典をご用意しています。
詳しくはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/

第21号からの定期購読申込の締め切りは
10月24日(火)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail_20171012&utm_campaign=teikishi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]MarkeZine アカデミー【おすすめ講座】[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『Googleアナリティクス個人認定資格直前対策講座〜本試験付き
累計700名以上を輩出してきたGoogleアナリティクスのエキスパートが登壇!』
http://event.shoeisha.jp/mza/20171019?utm_source=mz_teikimail&utm_medium=20171012

・Google社が認定する世界標準資格
・GAの導入・設定・活用の基本知識の習得が証明できる
・社内外からの信頼感を得ることができる
・組織内や顧客に対して、GAの能力を最大限に引き出せる

出題範囲に要点を絞り、受験に必要なGoogleアナリティクスの知識を
効率よく学び、さらにはそのまま理解を深めた状態で受験もできる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:10本(2017-10-05〜2017-10-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆エクセルでのレポーティングはもう限界!
BI活用企業に見るマーケターが一番輝く働き方とは

チャネルが増えて得られるマーケティングデータ量が膨大になるにつれ、
データドリブンマーケティングのハードルは上がるばかり。
リアルタイムにデータを集約、管理できる環境整備が急務だが、
そのためにはチームビルディングや施策全体のプラニングを
ディレクションできるマーケターの存在が重要だと語る
エスワンオーインタラクティブの高瀬大輔氏。
マーケティングに強みを持ったBIツールを提供するDatorama Japan
(デートラマジャパン)の石戸亮氏との対談から、
新時代のマーケターのあるべき働き方を探っていく。
 https://markezine.jp/article/detail/27007?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆キリンとSupershipが太鼓判!
広告主課題とベンダー提案の“ズレ”をなくす新プラットフォーム

「もう少し、うちの課題に合った提案をしてくれれば」という広告主の要望。
「どうすれば、広告主の課題にもっと踏み込んだ提案ができるのか」
というベンダーの課題。これら両社の悩みを解決し、
より良いマッチングを実現するプラットフォーム「ファネルワン チャレンジ」
がプレローンチした。参加する広告主企業からキリンの島袋孝一氏に加え、
広告主とベンダーの両方の立場の経験者であるSupershipの中村大亮氏を交え
広告主とベンダーの理想的な関係を考える。
 https://markezine.jp/article/detail/27111?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆サーフィン・スケボーでケガした君に出血サービス!
豪アウトドアショップの斬新ディスカウント施策

今日紹介するのはサーフィンやスケボーを楽しむ人々のインサイトを
巧みに刺激するハッシュタグ施策。
海外の広告・宣伝・プロモーション事例情報を提供している「AdGang」からの
厳選記事を紹介するこの連載は、毎週水曜日に更新です。
 https://markezine.jp/article/detail/27222?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆拡散は共感があってこそ!
予約4,000人待ちの学生シェフを起用したイベントに隠された新しいPRの形

新しいファンの獲得を狙う企画では、どうしても「拡散」を求めてしまう。
現にバズを狙ったであろうプロモーションが、数多く実施されている。
そんな中、本記事で紹介するイベントは、拡散と共感をデザインすることで、
コアなファンを確実に創造していくというもの。
オンラインとオフラインを活用したイベント企画による、
新しいプロモーションの在り方を取材してきた。
 https://markezine.jp/article/detail/27095?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆ただのアクセス解析ツールじゃない!
Adobe Analyticsを知り尽くした識者が語る、その魅力

デジタルマーケティング業界において2017年の頻出ワードのひとつは
「顧客体験」であろう。
9月14〜15日に行われた「Adobe Symposium 2017」では、
終始「顧客体験」にフォーカスした様々なセッションが繰り広げられた。
では、顧客体験を重視する今のデジタルマーケティングにおいて、
一連の施策結果はどのように測定すれば良いのだろうか? 
目まぐるしく変化するデジタルマーケティングの現状と、
Adobe Analyticsが拡げる可能性について、
同カンファレンスで行われたパネルディスカッションの内容を共有する。
 https://markezine.jp/article/detail/27184?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆動画広告の抱える5つの課題
克服へのヒントは「会話ベース」なネット文脈の理解

動画広告の存在感が高まる中、その表現手法や制作スタイルにも
大きな変化の波が訪れている。
今、求められるネット文脈の動画のあり方とは? 
ヒットコンテンツメーカーであるLINEの谷口マサト氏が挑戦する、
コンテンツマーケティングの新常識。
 https://markezine.jp/article/detail/27129?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆データビジネスの未来は“人材育成”と“ショーケース”で作る
欧米の事例から学ぶ“進化のカギ”とは?

会員情報、行動データ、購買データに加えて、今後はさらにIoTによる
センシングデータなど、企業が向き合うべきデータは種類・量ともに
ますます膨らんでいく。
企業はそうしたデータをどうマーケティングに活かしていくべきなのか。
そして、エージェンシーとどのように歩んでいくべきなのか。
本連載は、データテクノロジーカンパニーであるSupershipの専門家たちが、
「デジタルマーケティング」「DMP」「データビジネス」の3つのテーマで考察。
3回目は、広告事業本部 CMOの中村大亮氏が、
データビジネスの未来について論じていく。
 https://markezine.jp/article/detail/27176?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆「広告予算を100%デジタルに」 
残り3年、日本ロレアルの“CDO”が今考えていること

デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングや
ブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。
有園雄一氏が業界のキーパーソンや注目企業を訪ね、
デジタルが可能にする近未来のマーケティングやブランディング
についてディスカッションする本連載。
今回は、日本初のCDO・デジタル最高責任者のポストに就く、
日本ロレアルの長瀬次英氏を訪問。
ランコムやイヴ・サンローランはじめ、数々のビッグブランドを擁する
仏ロレアル社は、「2020年までに広告予算の100%をデジタルにする」
と掲げている。その現状と真意に迫った。
 https://markezine.jp/article/detail/27069?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆便利なはずの無人売店「Bodega」がSNSで大炎上
企業に求められる「消費者への共感と貢献」とは

テクノロジーを駆使し、便利な無人売店「Bodega」を開発した
アメリカ・サンフランシスコ発のスタートアップに批判が集まっている。
SNSでの炎上を招いた「Bodega」の失敗に、現代の日本企業に求められる
「消費者への共感と貢献」の姿勢を探る。
 https://markezine.jp/article/detail/27142?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

◆LINE ビジネスコネクトの活用目的が拡大
電通アイソバーに聞く「事業貢献型」事例

今、LINEは企業のキャンペーンやプロモーションだけでなく、
事業の根幹にかかわる仕組みまで担えるようになっている。
生活者との間の窓口としてOne to Oneのメッセージングまで可能にしているのが
APIを介してLINEと企業のシステムを接続するサービス
「LINE ビジネスコネクト」だ。
今回は、同サービスのゴールドパートナーであり、専用プラットフォーム
「TONARIWA(トナリワ)」を提供する電通アイソバーにインタビュー。
すでにいくつもの事例を手がける同社に、
企業の温度感や今後の展望などを聞いた。
 https://markezine.jp/article/detail/26975?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2017-10-05〜2017-10-11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「広告予算を100%デジタルに」 
残り3年、日本ロレアルの“CDO”が今考えていること
 https://markezine.jp/article/detail/27069?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●2位 覗き見するならコレを見ろ!
電車でみんなはスマホで何をしている?実は他人のスマホより気になる◯◯◯
 https://markezine.jp/article/detail/26763?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●3位 動画広告の抱える5つの課題 
克服へのヒントは「会話ベース」なネット文脈の理解
 https://markezine.jp/article/detail/27129?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●4位 便利なはずの無人売店「Bodega」がSNSで大炎上
企業に求められる「消費者への共感と貢献」とは
 https://markezine.jp/article/detail/27142?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●5位 なぜセールスフォース・ドットコムは成長を続けられるのか
 https://markezine.jp/article/detail/27109?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●6位 LINE ビジネスコネクトの活用目的が拡大
電通アイソバーに聞く「事業貢献型」事例
 https://markezine.jp/article/detail/26975?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●7位 スマホの動画、タテで見るか?ヨコで見るか?
女性がタテ型動画を支持する理由とは
 https://markezine.jp/article/detail/27112?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●8位 ミレニアル世代に続き、台頭する「Z世代」とは?
彼らの心をつかむマーケティングの3つのカギ
 https://markezine.jp/article/detail/27161?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●9位 ただのアクセス解析ツールじゃない!
Adobe Analyticsを知り尽くした識者が語る、その魅力
 https://markezine.jp/article/detail/27184?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●10位 データビジネスの未来は“人材育成”と“ショーケース”で作る
欧米の事例から学ぶ“進化のカギ”とは?
 https://markezine.jp/article/detail/27176?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

<ニュース>

●1位 ニュースアプリ「SmartNews」、日米合算で2,500万ダウンロードを突破
 https://markezine.jp/article/detail/27211?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●2位 「Alexa」と「Amazon Echo」がついに日本上陸!年内にも販売を開始
 https://markezine.jp/article/detail/27192?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●3位 アンダーワークス、
「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN 2017」を公表
 https://markezine.jp/article/detail/27204?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●4位 テレビCM素材のオンライン運用がスタート
他社に先駆け、資生堂が実施
 https://markezine.jp/article/detail/27198?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●5位 カメラのキタムラ、LINEでの注文受付、予約サービスを開始
トランスコスモスが支援
 https://markezine.jp/article/detail/27197?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●6位 SNSアプリ、最新利用状況/インスタが前年比43%増で1,700万人超え
【ニールセン デジタル調査】
 https://markezine.jp/article/detail/27180?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●7位 WHITE、AIスピーカー対応のUX組織新設
AlexaやGoogle Home向けアプリをリリース
 https://markezine.jp/article/detail/27215?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●8位 動画サービス、利用率が76%に/テレビ局運営サービスの利用率増
【博報堂DYメディアパートナーズ調査】
 https://markezine.jp/article/detail/27196?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●9位 楽天と電通が共同設立した楽天データマーケティング、営業を開始
 https://markezine.jp/article/detail/27186?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

●10位 ニールセン、YouTubeのモバイルアプリ広告のリーチ計測を日本で開始
クロスデバイス測定を強化
 https://markezine.jp/article/detail/27188?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]新着ニュース:13本(2017-10-05〜2017-10-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・BitStar、インフルエンサーマーケティングのプランニング・分析ツールを
リリース(10-10)
 https://markezine.jp/article/detail/27224?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・位置情報活用したTwitter広告を効果的に 
CA「AIR TRACK」とTwitterがデータ連携(10-10)
 https://markezine.jp/article/detail/27225?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・ニュースアプリ「SmartNews」、日米合算で2,500万ダウンロードを突破
(10-10)
 https://markezine.jp/article/detail/27211?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・伊藤園、JAL、イオンなど650の企業団体が協賛 
「おにぎりアクション2017」開催(10-10)
 https://markezine.jp/article/detail/27221?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・ALBERT、AIを活用した自動ターゲティングサービス「Gripper」をリリース
(10-06)
 https://markezine.jp/article/detail/27214?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・データ処理にかかるコストや工数を大幅削減!
フロムスクラッチの「b→dash」に新機能が追加(10-06)
 https://markezine.jp/article/detail/27213?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・WHITE、AIスピーカー対応のUX組織新設 
AlexaやGoogle Home向けアプリをリリース(10-06)
 https://markezine.jp/article/detail/27215?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・丸井グループとBASEが協業〜オンラインショップの実店舗販売を支援(10-05)
 https://markezine.jp/article/detail/27200?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・アンダーワークス
「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN 2017」を公表(10-05)
 https://markezine.jp/article/detail/27204?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・アライドアーキテクツ、インフルエンサーマーケティングの支援を
本格的にスタート(10-05)
 https://markezine.jp/article/detail/27199?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・INCLUSIVEと徳間書店、コンテンツマーケティング支援を開始
専門組織も設置(10-05)
 https://markezine.jp/article/detail/27208?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・DMMグループのピックアップ、女性向けライブ配信アプリをリリース
ライブコマースにも対応予定(10-05)
 https://markezine.jp/article/detail/27207?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

・広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」とデジタル行動観察ツール
「ユーザグラム」、AMPの計測に対応(10-05)
 https://markezine.jp/article/detail/27205?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail20171012

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.