Owned Media Report~オウンドメディアマーケティング戦略の潮流一覧
-
「企業視点ではなくユーザー視点を持つことが大切」 東芝のB2Bオウンドメディアにおけるインバウンドマーケティング
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は「スマートコミュニティ」サイトを運営する東芝を訪ねました。インバウンドマーケティングを成功させる秘訣とは?(聞き手:松矢順一氏)
1502014/02/07 -
「お客様とのコミュニケーションに加え、インナーマーケティングにも貢献」 ポーラ「ニッポン美肌県グランプリ」の狙い
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は「ニッポン美肌県グランプリ」を企画するポーラを訪ねました。大きな反響を呼んだ本キャンペンの狙いとは?(聞き手:松矢順一氏)。
332013/12/16 -
デジタルとリアルを紐付けお客様の行動を一気通貫で把握 日産自動車のワン・トゥー・ワン戦略
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は早くからデジタル施策に積極的に取り組む日産自動車(以下、日産)を訪ねました。日産が描くデジタル戦略とは?(聞き手:松矢順一氏)。
832013/11/20 -
「オムニチャネルの視点からデジタルの活かし方を模索」 デジタル活用を推進するサッポロビールの取り組み
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は2013年度に「デジタルマーケティング室」を新設したサッポロビールを訪ねました。発祥の地である北海道本社のコミュニケーション戦略、東京本社のデジタル戦略、複数存在するFacebookページの役割についてサッポロビール北海道本社 戦略企画部長 嵯峨山 真氏に伺いました(聞き手:松矢順一氏)。
562013/10/16 -
「モノを伝えるためにコト作りを重視する」 コーセー『肌極大学』のコミュニケーション戦略
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回はコーセーが運営するオウンドメディア『肌極大学(はだきわみだいがく)』のコミュニケーション戦略について同社宣伝部 宣伝企画・PR課の丸山悦史氏に話を伺いました。ブランドサイトとサテライトサイトの位置づけ、ファンを醸成していくための戦略とは?(聞き手:松矢順一)
342013/10/15 -
「1億2千万人へ直接語りかけたいので“コミュニケーションの代理”という発想が生まれた」森永乳業の広告戦略全貌
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は森永乳業で広告部長を務める寺田文明氏に、森永乳業の広告コミュニケーションに関して伺いました。広告活動全体の方針から人材育成の考え方まで濃密な内容のインタビューとなりました(聞き手:松矢順一氏)。
3532013/09/18 -
主語は“バーバリー”。テクノロジーは手段のひとつ デジタルを積極活用するバーバリーの狙い
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は会社全体でデジタル活用を推進する、バーバリーのデジタル戦略について考察します。
472013/08/30 -
「オウンドメディアはブランドフィロソフィーを感じてもらう場」M・A・Cのオウンドメディア戦略
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回はエスティーローダー株式会社のコスメブランド『M・A・C』のオウンドメディア活用について伺いました。ブランド力を持つM・A・Cならではの活用方法とは?(聞き手:松矢順一氏)。
1032013/06/14 -
「自社が持つ全ての顧客接点をオウンドメディアと定義」 大和ハウスのオウンドメディア戦略
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は、早くからデジタルマーケティングの活用を進めている大和ハウス工業を訪ねました。オウンドメディアの定義やアドテクノロジー活用について、黎明期からデジタル広告に関わっている大島氏ならでは意見を伺うことができました(聞き手:松矢順一氏)。
3542013/04/19 -
「スマホは10分以内で購入完了が8割。PCとはニーズがまったく異なる」 スマホファーストを推進するANAのオウンドメディア戦略
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は、2012年度ウェブサイト価値ランキング2位にランクインし、国内でも有数のブランディング&ECメディアを運営する全日本空輸を訪ねました。Webテクノロジーを利用したオウンドメディアコミュニケーション戦略やスマホファーストのコミュニケーションについて聞きました。(聞き手:松矢順一氏)
4332013/03/21 -
「オウンドメディアとソーシャルメディアの垣根がなくなりつつあると感じる」 ソーシャルとの連携を模索する、キリンビールのオウンドメディア戦略
企業のオウンドメディア活用の実態をお伝えする「Owned Media Report」。今回は、7つのソーシャルメディアの公式アカウントを同時開設し、ソーシャルメディアとオウンドメディアの連携を積極的に進めるキリンビールの戦略について紹介します。(聞き手:松矢順一氏)
1792013/01/30 -
「お客様の行動導線に合わせてオウンドメディアを再定義」 資生堂のオウンドメディア戦略
経済環境の変化、テクノロジーの進化、生活者の情報接点の多様化…。環境が劇的に変化する中で、オウンドメディア、ペイドメディア、アーンドメディアというそれぞれ性格の異なるメディアを連携させたマーケティング戦略が求られています。その中心となるべき存在である、オウンドメディアの構築・運用に企業はどのように取り組んでいけばよいのでしょうか。今回は、資生堂のオウンドメディア戦略の全体像について迫ります。(聞き手:松矢順一氏)
1642012/12/14 -
トリプルメディアを前提としたマーケティングが国内で加速 オウンドメディア活用が進む背景
企業のオウンドメディア活用に焦点を当てた連載『Owned Media Report~オウンドメディアマーケティングの戦略の潮流』が12月からスタートする。連載スタートに先立ち、本記事では現状について整理していく。
1742012/12/05