本人成果をどうする? ポイント還元を認めるか?
ポイント還元の詳細については後述する予定ですが、簡単に説明すると、「アフィリエイトサイトがコミッションの一部をエンドユーザにポイントで還元する」というものです。この仕組みによって、アフィリエイトサイトはエンドユーザをしっかりと囲い込み、ショッピングをする際や資料請求などを行いたい時に必ず立ち寄ってもらおうと試みるわけです。

自らのアフィリエイト収入を削ってエンドユーザに分配するので、アフィリエイトサイトが得る毎回の金額は減ってしまいますが、それによってエンドユーザが毎回自分のサイトを経由してから提携ECサイトにジャンプしてくれれば、成果件数を飛躍的に増やすことができ、結果的にアフィリエイトの収入も増大します。

ECサイトから見ると、アフィリエイトサイトに支払うコミッションに違いはないので「別に問題はない」という見解もあるでしょうが、見方によっては、実質的な割引となってしまうということも考えなくてはいけません。
「新規顧客の獲得」をアフィリエイト・プログラムの目的としていた企業にとっては、リピート購入の売上についても継続的にコミッションを支払うことになるこのシステムは好ましくありません。そのため、ポイント還元を行うサイトとの提携を行わなかったりするケースも多々あります。また、「ポイント還元は不可」としているECサイトもあります。それは、本人成果についても同じで、こちらも実質的な割引となってしまうことから認められないとするECサイトもあります。