SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

具体例で理解する検索連動型広告再入門

敬遠しがちなGoogle AdWordsディスプレイネットワークを効果的に使う方法


 「そもそもディスプレイネットワークって何?」「以前利用していたけれど、商材と関係ないページに表示されるだけで全然成果がでなかった」など、なかなか利用方法や実体、勘どころが分かり辛く、敬遠しがちになってしまうGoogle AdWordsのディスプレイネットワーク。しかし、利用方法を覚えて適切な運用を行えば、検索連動型広告以上に効果があるケースも多々あります。検索連動型広告を利用するうえで知っておきたい知識や考え方を、重要なポイントに絞って解説していくこの連載。今回は、このGoogle AdWordsのディスプレイネットワークを利用するための概念やより効果をあげるためのTipsを紹介していきます。

ディスプレイネットワークの効果的な使い方

 この記事をご覧になられている検索連動型広告の担当者の方の中にも、「Google AdWords(以下、AdWords)で検索連動型広告へは出稿しているけれど、ディスプレイネットワークは使用していない」という方は非常に多いのではないでしょうか?また、「ディスプレイネットワークは利用しているけれど、あくまで補助的に利用している」という方も多いと思います。

 そこで、今回はディスプレイネットワークの使い方や、より効果的に利用して頂くためのTipsを用意しました。ディスプレイネットワークは正しい利用方法を学べば、非常に有益な機能です。

ディスプレイネットワークを理解する

 では、AdWordsのディスプレイネットワークをご存知の方も、そうでない方も、今一度ディスプレイネットワークとは?というところからおさらいしてみましょう。

Google AdWordsディスプレイネットワークの概念図
Google AdWordsディスプレイネットワークの概念図

 ディスプレイネットワーク(旧コンテンツネットワーク)というのは、YouTubeやGoogle関連サイト、Googleの提携するポータルサイトやブログなど、数多くのWebサイトに設けられた広告枠の総称です(※注1)。それに対する広告の配信手法として「コンテンツターゲット(自動プレースメント:以下、コンテンツターゲット)」と「プレースメントターゲット(手動プレースメント:以下、プレースメントターゲット)」があります。それらの配信フォーマットとして、テキスト広告、イメージ広告、動画広告が存在しています。

 テキスト広告は検索連動型広告同様にテキストで表示される一番オーソドックスな配信方法で、バナーや動画などを用意せずとも、広告文を用意するだけで配信が可能です。

 イメージ広告は配信者側でオリジナルのバナーを作成する必要があります。また、テキスト広告と比較して、枠を多く占領してしまうので、クリック単価が高くなる場合があります。しかしながらイメージ広告は自社サービスのイメージをそのまま掲載することが可能なので、訴求力は高くなります。

 動画広告はまだ多くの広告主が導入していませんが、イメージ広告とはまた違った訴求ができるということで、注目を集めています。

 ディスプレイネットワークへの出稿が初めての方は、まずはテキスト広告から始めてみるのがよいでしょう。

※注1

 提携サイトの一部は、GoogleのWebサイトで確認することができます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
コンテンツターゲットとは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
具体例で理解する検索連動型広告再入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

阿部 圭司(アベ ケイジ)

アナグラム株式会社 代表取締役/フィードフォースグループ株式会社 取締役。大手アパレルメーカーを経て運用型広告の世界へ。リスティング広告やFacebook広告を筆頭とする運用型広告の領域が得意なマーケティング支援会社アナグラムを創業。その後、フィードフォースグループにグループジョイン後、現役職。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/11/10 12:33 https://markezine.jp/article/detail/12270

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング