状況が複雑化する中、Webサイト構築・運営を成功に導くカギとは
Webサイトを取り巻く状況は、ますます複雑になりつつある。集客手段としてはソーシャルメディアという新たなチャネルが登場し、スマートフォンやタブレット端末の普及で閲覧される環境も多様化。結果として、Webサイト担当者の業務量も増加してきている。
そのような状況下、Webサイトの構築・運営を成功させるためには、どのような視点を持つべきなのだろうか。アドビシステムズ株式会社は11月9日、「アドビ デジタルマーケティング 顧客満足をビジネス成功に導くWeb戦略 ~CMSから顧客中心のWeb Experience Managementへ~」と題したセミナーを開催。会場に集まった企業のマーケティング担当者などに向けて、Webサイトの構築・運営に役立つ最新トレンドなどを披露してくれた。
サイト運営で重要なのは「集客」と「訪問者の満足」
セミナーではまず、オンサイト株式会社 代表取締役社長の岸謙一氏が登場。岸氏はリクルートで住宅領域のネット事業戦略策定、フリーペーパー関連の事業立ち上げなどに携わった後、ライブドアに移籍してポータルサイト担当の執行役員副社長を務めた人物。現在はオンサイトの代表として、さまざまな企業の所有する130ほどのサイト運営を請け負っている。
登壇した岸氏は、自身の経験からサイト運営を成功に導くためのポイントは2点に集約できると主張。集客と訪問者を満足させることに気を配るべきだと訴えた。
そのうちの集客面について、現状は「カオスな状態になっている」(岸氏)という。検索エンジンや広告以外にも、ソーシャルメディアや口コミサイト、動画サイト、まとめサイトなど、さまざまなサイトを経由して来訪するユーザーが増え、複雑化している。よって「自社のネット上におけるプレゼンスをどうやって上げていくか」が課題になっていると岸氏は分析した。
集客に関する最新トレンドについては、「検索」「ソーシャル」「モバイル」の3つの観点から解説。注目すべき動向として次のような事例を取り上げている。
検索
- 自社サイトのフリーワード検索で使用されたワード/検索結果画面を静的化して、ロングテールからの集客を狙う。
- 注目度の高いイベントのスポンサーになり、ロゴ/社名からのリンクなど、優良なリンクを獲得する。
- ソーシャルで注目を集めるようなアンケート調査を実施。その結果を取り上げてもらえるよう、アルファブロガーなどに直接依頼する。
- 自社サイト以外の提携サイト、アフィリエイトサイトなどを総合的にマネジメントして、検索結果画面における占有率を高める。
- 自社の事業に関連する専門情報サイトを構築し、手間を惜しまず優良なコンテンツを追加する。
ソーシャル
- SEO目的であっても、とりあえずTwitterやFacebookを始めてみる。
モバイル
- スマートフォンなど、モバイル経由の流入が増えているため、モバイル向けサービスをやっていなくても、自社サイトのモバイル対応・最適化を進める。
- foursquareのようなサービスを使い、モバイルの特性を活かしたプロモーションに挑戦する。