SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

デジタルマーケティング活用の最新事例レポート

スマートフォン広告ネットワーク「AppDriver」で目指したもの【アドウェイズ対談】


より大きな事業にしていくために

野田:既存サービス「JANet」・「Smart-C」はリリースから数年経過しているサービスだったから運用メインだったけど、AppDriverは今後どうなるか分からない新しい市場の中で市場を作っていく側のサービス。今までとはやり方を変えていくという考え方がすごく大切だったよね。

山田:そうですね。AppDriverを大きくしていくために今までの事業と変えてやってきたことは、アドウェイズがスマホに力を入れていることを積極的に外部に広めるっていうのにも力を入れましたよね。セミナーに登壇させてもらったりtwitterで最新情報を紹介するなどブランディングにも力をいれました。「アドウェイズがスマホ領域で攻めている」という印象をつけたかったんです。

野田:そうだね。市場を作っていくために、啓蒙活動は相当したね。交流会の参加やセミナーでの事例紹介、本(『スマートフォンチャンス!』)の執筆をやましょうと一緒にやったり、これまでやって来なかったことにどんどん挑戦したよね。

山田:当時執筆したものを今読み返してみると、本当に当たり前のことを書いていたなって思いません? そのときは最前線だと思って書いてたものの、今ではもう当たり前のことになってますよね。それだけ業界が変化するスピードが早く、だいぶ状況が変わっているというのを改めて感じますね。

野田:うんうん。本当にそうだね。それとノボットさんのセミナーに登壇させてもらったときの内容がTechCrunchの記事で取り上げてもらったことがスマホ業界で話題になってくれたことも大きかった。まだAppStoreではソーシャルゲームは儲からないと思われていたときにAppStoreでも儲かるんだとアピールすることができたかなって思う。

 「カイブツクロニクル」の話がメインではあったんだけど、AppDriverが貢献している数字が大きかったので、アプリデベロッパー、広告事業者という2つの側面からアプローチできたんだよね。セミナーに登壇させてもらっていたことで、記事として取り上げてもらえたので、デベロッパーにインパクトを与えることができ一気にAppDriverが広がっていったんじゃないかなと。

今後、注力したいのは海外

野田:国内ではある程度早い段階で動くことができたけど、リリース当時と比べると市場環境も大きく変わったてきた。デベロッパーのニーズも多様化しているので、AppDriverとしてまだまだ改善すべき点が本当に多々あるなと思ってる。

 また、今後注力したいのは海外。AppDriverは立ち上げる前からアジアでNo.1を獲ることを目標に掲げてる。今年に入って中国と台湾でネットワークを立ち上げたけど、アドウェイズの東南アジア展開とともに今後もさらに拡大させていきたいね。

山田:はい。あと、アドウェイズが企業として収益をあげていくことは大切なことですが、AppDriverとしては世の中に価値を生み出せるようサービスに愛情を注いでつくりあげてきたつもりなので、これからも世の中のために価値を生み出せるサービスを手がけていきたいですね。

 予期せぬスピードでスマホの市場は進んでいきます。AppDriverはまだまだ改善が必要なサービス。小さな時代の流れにも柔軟に反応して、常に変化していきます。今後もスマホ市場を盛り上げていきたいです。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
デジタルマーケティング活用の最新事例レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野田 順義(株式会社アドウェイズ)(ノダ ノブヨシ)

Twitter ⇒https://twitter.com/plug_one
Blog    ⇒http://blog.noda.adways.net/

2001年に富士フイルム...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 翔(ヤマダ ショウ)

アドウェイズ 代表取締役社長
UNICORN 代表取締役社長

2007年アドウェイズに入社後、スマートフォン向けの広告サービス「AppDriver」をはじめとする様々な新規事業を立ち上げ、2012年に新規事業開発室室長に就任。2013年にアドウェイズの子会社であるBulbit(現UNICORN)を設立...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/07/13 15:07 https://markezine.jp/article/detail/16051

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング