購入したアイテムをユーズド販売
クロゼットには服がいっぱい入っているのに、今日着る服がないなって思うことがあるのです。おしゃれに敏感な女性であればあるほど、同じ服ってそんなに何度も着ない。でもスグに捨てる潔さはなくて、クロゼットに着ない服が溢れることが。
そんなときに自分の購入したアイテムを、欲しい人の需要をベースに(売り切れてしまって買えなかった人がいるとか)購入からの経過時間や需要に応じて「今ならいくらで売れます」なんて手放す提案をしてくれたらどうかな。欲しい人には払ってもいい金額を教えてもらって、この価格なら手放してもいいかなって相手がいたら売れる。次の洋服を購入する資金獲得にもつながって一石二鳥。女の子は何度も同じ服を着ないのよ、それを売れたら素敵じゃない?っていうのを実現しているのが、「99 dresses」といったサービスや、国内だと「Fril」というiPhoneアプリなど。Frilはすごくシンプルにできているけれど可愛くておすすめ。

まず好みのテイストを確認して提案に反映
「Shoedazzle」、「JewelMint」、「PANTY BY POST」といった定期購入サービスがここ1、2年でとっても人気。それぞれファッションアイテム、ジュエリー、ランジェリーを毎月手元に届けてくれる。こういったサービスの特徴は、最初にユーザ登録をする際に好みのテイストを聞いてくれるところ。ボヘミアンなスタイルが好きなのか、コンサバ系が好きなのか。これをベースに、その後の商品を提案してくれちゃう。ユーザの根本的なテイストは、わかっていれば色々使いようがある情報なのでコマースさんは持っていても良さそう。

頻繁に購入するユーザをVIPに、貢献したユーザに還元
よく買ってくれるお得意さんと、たまたまフラッと買った人との扱いがまったく同じなのはもったいない気がする。もちろんその違いをあからさまに見せてしまうのはNGだけれど、特定のブランドを頻繁に購入している人の方が、次の新作が出た時に興味を持って購入してくれる確率が高いはず。もし数が限られているようなものなら優先的にVIPに渡すとか、予約商品なら先に届くようにするなんてことがあってもいいのかも。

ちょっと近い発想で、商品の宣伝に貢献してくれたらポイントが付与される仕組みもいいよね。いまはいくらツイートしたりFacebookに投稿しても、投稿者には何も還元されない。「StyleOwner」は、誰でも自分だけのオンラインショップをつくれるサービス。デニムとかボヘミアンなんてテーマを設けたら、自分がセレクトしたアイテムをオンラインショップに並べられて、そこを踏んで購入された場合にアフィリエイト費がもらえちゃう。きちんと還元するものを還元する仕組みがあれば、もっと普通のユーザさんが協力してくれるかも。