SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

ネットコン猿・道明寺猿ノ介が斬る!勘違いから学ぶネット広告&ネット経済

サルでもわかるネット広告 ヤフーのトップ画面って、全部広告なんじゃねーの?の巻


ヤフーの広告のこと、教えてください!

というわけで今日は、ヤフーの広告について教えてもらいに来ました。よろしくお願いしまーす

(ヤフーさん)こちらこそ、よろしくお願いします

じゃあ、いきなりで恐縮ですが、ヤフーのトップ画面には、どれだけの広告があるのか教えてもらえますか?

えーと、広告といえば、この右上にあるバナーですね

我輩の推理、ズバリ的中!

(無視無視)ちなみに、これは料金いくらですか?

料金ですか。えーと、トップページのバナーというのは、250万インプレッション分から出稿可能なんですよ。これの単価が0.84円になります

ということは、250万×0.84=210万円が、トップページにバナーを載せるための最低料金ということですね

そういうことです

あの……秘書の綾小路クン。インプレッションってのは、何?

インプレッションってのは、インターネットの広告が表示される回数を表す単位ですよ。この場合、最低250万回表示されるのが、一番安いプランのようですね。それで1回表示されるのに必要な料金が、0.84円だから、これに250万回をかけて導き出される210万というのが、最低料金になるわけです

コホン。そ、そんなことは知っていた。か、確認だ。しかし、210万円払えば、ヤフーのトップに広告が掲載できるなんてスゴイな。よし、我が社もやってみるか。なあ、綾小路クン

ちなみに、ヤフーのトップページのページビューって、1週間あたりどれくらいあるんですか?

だいたい10億ページビューですね

え! 10億って

10億ページビュー……か。今我々がいるこのサイトの何倍かね?(猿ノ介)
比べるだけ無駄でしょ、そんなの(麗華)
ということは、最低ロットの250万のやつだと、10億÷250万ということで、400回に1回しか見られないんですね。すごい確率だわ

まあ、テレビにスポットCMを出しても、なかなか見られなかったりしますからね

綾小路クン。さっきから言っていることが、今ひとつ理解できないんだが、400回に1回とはどういうことかね。金を出したら、その期間は掲載され続けるはずだろう

あの、知っていると思いますけど、ヤフーのバナーってひとつの広告が独占して掲示されることはないんですよ。ページを訪れるたびに、表示される広告は変っているんですから。ほら、試しに[更新]ボタンを押してみてくださいよ

なぬ。どれ。(ポチっとな)ホントだ! スゴイ!  ま、知っていたが……

というわけで、この250万インプレッションのやつだと、1週間にすると400回に1回しか表示されないんですよ

ということは、我輩が一生懸命クリックを繰り返しても……

一度も見られない可能性も、あるかもしれませんね

うーん。恐るべしだなヤフーのトップページめ

次のページ
広告の値段は、誰が見ているかによって違う?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
ネットコン猿・道明寺猿ノ介が斬る!勘違いから学ぶネット広告&ネット経済連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡部 敬史(オカベ タカシ)

72年京都市生まれ。『別冊宝島』の編集を経て編集・執筆業。ブログ評論家。著書に『ブログ進化論――なぜ人は日記を晒すのか』(講談社プラスアルファ新書)、『Web2.0殺人事件』(イーストプレス)。『このWeb2.0がすごい!』(日経BP社)。編著書に『このブログがすごい!』(宝島社)などがある。個人のブログは『岡部敬史の編集記』

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/08/22 16:51 https://markezine.jp/article/detail/1619

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング