著者情報
執筆記事
-
面白いサイトを作ったら、メディアレップに相談に行こうぜ!?の巻
我輩は、インターネットコンサルタントである。客は、まだいない。なぜなら、我輩はネットのことを知らないからだ。ハハハハハ! ……ふぅ。今日はDAC(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム)に潜入して、メディアレップのひみつを探っておる。
42007/11/15 -
広告代理店と媒体社を結ぶ「メディアレップ」←単なるピンハネ屋じゃねーの?の巻
我輩は、インターネットコンサルタントである。客は、まだいない。なぜなら我輩は、ネットのことを知らないからだ。ハハハハハ! ……今日のキーワードは「メディアレップ」だ。「レップ」と略されることもあるらしいぞ。
432007/11/15 -
サルでもわかる検索連動型広告(後編) 間違いワードの予想も大事ってどういうこと?の巻
我輩は、インターネットコンサルタントである。客は、まだいない。なぜなら、我輩はネットのことを知らないからだ。ハハハハハ! ……ふぅ。今日はオーバーチュアに潜入して、検索連動型広告のひみつを探っておる。キーワードの選び方や運用のコツなど、我輩の秘伝ワザを惜しげなく伝授する予定じゃから、諸君、心して読みたまえよ。
02007/09/27 -
サルでもわかる検索連動型広告(前編) 闇に包まれたキーワード取引現場に迫る!の巻
我輩は、インターネットコンサルタントである。客は、まだいない。なぜなら我輩は、ネットのことを知らないからだ。ハハハハハ! ……今日のテーマは「検索連動型広告」だ。何のことかって? まぁ、つまりだな、検索に連動するタイプの広告ということだな。
12007/09/27 -
サルでもわかるネット広告 同じ画面を見ていても、僕とキミとで広告が違うってどういうこと?の巻
我輩は、インターネットコンサルタントである。客は、まだいない。なぜなら、我輩はネットのことを知らないからだ。ハハハハハ! ……ふぅ。今日は日本でいちばんデカイWebサイト、ヤフーに潜入してネット広告の秘密を探っておる。「見ている人によって広告が違う」とヤフーさんは言うのだが、そんなバカなことがあり得るのだろうか? ちょっと詳しく聞いてみるぞ!
12007/08/22 -
サルでもわかるネット広告 ヤフーのトップ画面って、全部広告なんじゃねーの?の巻
我輩は、インターネットコンサルタントである。客は、まだいない。なぜなら、我輩はネットのことを知らないからだ。ハハハハハ! ふー(落ち着け)。そんな我輩を、人は「ネットコン猿」と呼ぶらしい。失敬な! 勉強して、早く一人前のコンサルタントにならなければ……(遠い目)。
02007/08/22