SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

「Google アナリティクス リマーケティング」が変える広告と解析の世界

Google アナリティクスの注目の新機能「リマーケティング」とは?


ウェブ解析とウェブ広告のスキルを併せ持つことで、さらなる価値を生み出す

 リマーケティング機能によって、「ウェブ解析」「ウェブ広告」が強く連携することとなりました。「ウェブ解析=Google アナリティクス 」のスキル、「ウェブ広告=Google AdWords」のスキル、どちらか一方だけではなく、両者のスキルを磨いていくことが今後のデジタルマーケティングの世界では必要になり、両社のスキルを持った人材が重宝されていくでしょう。

 1秒単位で進化するウェブの世界で、この両者のスキルを使いこなし、仮説を立て、タイムリーに仮説を検証し、効果を高めていくことができれば、競合他社を超えるウェブの価値を創出していくことができると考えます。

 もちろん企業の特性上、両者のスキルを持った人材を配備できない場合もあると思いますが、その場合は、役割分担した解析チーム、広告チームのそれぞれが、両者のスキル、知識をさらに深め合い、チームの理解を深め合う事が必要です。また、外部業者に委託する場合は、今後の潮流を想定し、両者のスキルを十分に判断し、外部業者を選定していく必要があります。

 今回はGoogle アナリティクス リマーケティング 登場とその意味について書かせていただきました。次回からは、Google アナリティクス リマーケティングをどうウェブビジネスの拡大につなげていくか、準備段階から具体論へ向けて内容を解説してきます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
「Google アナリティクス リマーケティング」が変える広告と解析の世界連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 輝明(ヤマダ テルアキ)

NRIネットコム株式会社 クラウドテクニカルセンター 副センター長 兼 営業DX推進担当

2009年にNRIネットコムに入社。デジタルマーケティング事業を立ち上げ、特にGoogleアナリティクス、デジタル広告に関するビジネス拡大に注力。2018年にNRIネットコムから一旦退出し、株式会社MeeCapを設立、スタートアッ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/22 17:03 https://markezine.jp/article/detail/16519

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング