SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

現地に行かずに売る!中国SEO/SEM

百度のウェブマスターツール、アクセス解析ツールでSEO対策しよう

百度アクセス解析ツールでも、SEO分析ができる!

 百度では、「百度統計」という無料のアクセス解析ツールを提供しています。このツールでは、アクセス解析だけではなくSEOの分析も可能です。

http://tongji.baidu.com/web/welcome/login

 アクセス解析の中にあるSEO分析は以下のような機能があります。

機能 できること
SEO分析
(SEO建议)
SEOの適合度を100点満点で診断してくれます。スコアが高ければSEO適合度が高く、低ければSEOの改善が必要ということになります。100点を取れば必ずランキングが上がるというわけではありませんが、評点はSEOの指標となるので参考データとして活用してください。
ランキング調査(搜索词排名) キーワードのランキングを最大10個まで取得することができます。
インデックス数調査(百度索引量查询) 百度にインデックスされている数がわかります。実際のページ数に対して、インデックスされているページ数が少ない場合、何かしらの理由で検索エンジンが正確にウェブサイトをクローリングしていない場合があるので注意が必要です。
表示速度診断(网站速度诊断) ウェブサイトの表示するスピードを診断できます。表示速度が著しく遅い場合は、SEOだけではなくユーザーにとっても不利益となってしまうためホスティングの見直しやページの見直し(大きな画像やFlashを避ける)を行いましょう。
リンク元分析
(升降榜)
どのようなサイトからリンクされているのかを調べることができます。リンクされているWebサイトからのアクセス数が検索順位に影響していると考えられるため、信用度の高いWebサイトからのリンクを増加させることで百度検索エンジンから高評価を受ける可能性があります。

 百度統計のアクセス解析タグをウェブサイトに設置した後、SEOの項目よりスキャンボタンを押すと、SEOのウェブページ診断を行ってくれます。URLの長さ、メタタグの設定、FrameやFlashの利用等サイト内のSEOに関する問題点を分析し、総合評価を点数で示してくれます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
現地に行かずに売る!中国SEO/SEM連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山岸 ロハン(ヤマギシ ロハン)

株式会社インフォキュービック・ジャパン 代表取締役

1974年生まれ。留学のためアメリカに渡米しMinnesota State University, Mankatoを卒業。1998年より米国にて検索エンジンマーケティングに従事、SEO、リスティング広告のノウハウを習得。5年をかけて世界中に検索エンジンマーケテ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/12/13 08:00 https://markezine.jp/article/detail/16666

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング