SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

運用型広告時代の要!トレーディングデスク最前線(AD)

注目DSP事業社のキーパーソンと語る!(第2弾)スマホ広告市場への期待と現実

 前年比121.6%と、運用型広告市場は拡大路線に乗っている。その市場拡大を後押しすると期待されているのが、スマートフォン広告だ。今回はスマートフォン広告市場への期待とその課題について、トレーディングデスク専門のエスワンオーインタラクティブの高瀬大輔氏が国内DSP事業社のパイオニア2社のキーマンと語り合う。

スマホ広告市場は普及台数や利用率に比べて伸びが鈍い

高瀬:今年2月に電通が発表した「2013年(平成25年)日本の広告費」によると、インターネット広告費は前年比108.1%で9,381億円に達したそうです。中でも運用型広告は、前年比121.6%の4,122億円と大きく成長しています。この理由としては「アドテクノロジーの進化」や「スマートフォン/タブレットの普及拡大」などの要因が大きいでしょう。 そこで本日は、DSP事業社のパイオニアであるフリークアウトとスケールアウトのお二人と共に、スマートフォン広告市場(以下、スマホ広告市場)の現状について議論したいと思います。

株式会社エスワンオーインタラクティブ 取締役 高瀬大輔氏

佐藤:フリークアウトの佐藤です。弊社は国内DSP事業の本格化を目指し、設立しました。現在はDSPのほかDMP、モバイル向け広告製品を提供しています。

高瀬:今年6月には東証マザーズに上場なさったとのこと、おめでとうございます! 佐藤さんはスマホ広告市場をどのようにごらんになっていますか。

佐藤:ありがとうございます。スマホ広告市場に関していうと、RTBについては思ったほど伸びていないのが現状ですね。ただ出荷台数やネットのアクティビティにおいて、スマホはすでにPCを抜いていますし、 品質の高い広告枠も増えているので、今後大きく伸びると思います。特にスマホの場合、PCと違って接触頻度が非常に高いこともあり、期待したいところです。

宮本:スケールアウトの宮本です。僕はインターネット広告代理店を経てmedibaに入社して5年になりますが、昨年8月のmedibaのスケールアウト社買収により、現在はスケールアウトの事業にコミットしています。ご存じのようにmedibaはKDDIグループの一員として、KDDIグループのオーディエンスデータを基盤とした広告配信ソリューションを展開してきましたが、スケールアウトの買収によりDSP/DMPを合わせた総合力を背景に事業を強化していく方針の下、事業全体を統轄しています。

高瀬:御社におけるスマホ広告の伸びはいかがですか?

宮本:市場全体で見ると、やはりPCの方が多いですね。スマートフォンの利用率や普及台数は確かに伸びていますが、DSP事業者の観点で見ると、PCとスマートフォンでは技術的な違いがあること、さらにアドネットワークが依然として強いという特徴があります。ただ、2014〜15年にかけて、今の状態から大きく変わってくると期待しています。

スマホ広告の効果は、PCの指標では測れない

高瀬:スマホ広告市場は新しい分野でもあり、期待と共に多くの課題があると思います。お二人は、スマホ広告市場の課題や、現状で不足している要素について、どのように考えていらっしゃいますか?

株式会社フリークアウト 取締役COO 佐藤裕介氏

佐藤:ネイティブアプリ広告枠では、PCブラウザを中心としてきたパブリッシャーには馴染みにくく、良いパフォーマンスが出せないようです。また広告主サイドも、スマホ最適化されたランディングページの開発やスマホから獲得した顧客とのリテンションという点で準備が足らない面もあります。こうした課題に対しDSPだけでできることは限界がありますね。

高瀬:運用側の我々も同じ問題意識を持っています。PCと異なり、スマホはメディアサイドの準備が整う前から低CPMで市場が形成されたので、PCの広告指標からするとスマホ案件はどうしても安価になってしまいます。それにスマホの場合、PCにはないリアルタイム性とロケーションという特性があるので、運用の仕方も違うんです。PCの運用メソッドをスマホに適用しても求めるパフォーマンスに届きませんし、またPCの広告指標を基準にすると非常に低く見られるので、結局「アドネットワークで安価に回せばいい」となってしまう。スマホの特性に合わせた広告指標の早急な策定が必要だと思います。

プログラマティック・バイイングで成果を上げる!日々の“運用”の信頼できるパートナー

トレーディングデスク事業の専門企業 エスワンオーインタラクティブへのお問い合わせはこちら

次のページ
スマホとPCで異なる「コンバージョン」の捉え方

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
運用型広告時代の要!トレーディングデスク最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岩崎 史絵(イワサキ シエ)

リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/08/26 17:56 https://markezine.jp/article/detail/20687

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング