SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

「自社保有データを最大限活用したい人向け」ニュータイプDMP「ティリウム」のここがすごい![後編]

自社保有データを最大活用したい企業におすすめ

 ――ティリウムの導入を強くおすすめしたい人はどんな人ですか?

 私たちのお客様は、Eコマース・リテール・金融・テクノロジー・メディアなど多岐にわたります。デジタルマーケティングに力を入れる企業様、特に複数のマーケティングツールを並用し、多くのタグをサイト内で利用している企業様に対しては、ティリウムがもたらすメリットをより多く享受いただけると思います。

 ――逆に、ティリウムの導入をおすすめしたくない人はいらっしゃいますか?

 外部データ(サードパーティデータ)だけにフォーカスして、データマネジメントを行いたいと思っている企業様には、ティリウムをおすすめしません。なぜなら、ティリウムはあくまでも企業様がお持ちの自社保有データ(ファーストパーティデータ)を、最大限活用する点に焦点をあてているからです。

 自社が保有している顧客情報をリアルタイムで活用することで、お客様へのエンゲージを高めていきたい、という企業様のためにティリウムのサービスは存在しています。

インタビューに答えてくれたスロバック氏(左)、テッド氏(中)、ベッキー氏(右)
インタビューに答えてくれたスロバック氏(左)、テッド氏(中)、ベッキー氏(右)

 ――アメリカの活用事例について業種別で教えてください。

 Eコマースでいくと、例えばアメリカンイーグル様がティリウムを活用しています。彼らは、ティリウムのサービスを通じてオンラインのユーザー行動データを管理し、アメリカンイーグル実店舗での接客対応の改善に活かしています。

 具体的には、オンラインである行動を行ったユーザが実店舗に来た瞬間に、該当ユーザーに対して特別なプロモーションを提案する、といった施策を行っています。

 Tevaなどのブランドを持つアウトドア・フットウェアメーカーのDeckers Brandsは、ティリウムを使ってWebサイトやメールといったコンテンツのパーソナライゼーション(個人単位での最適化)を実現しました。これによってカート離脱による機会損失額を大幅に改善しています。

 L.L. Beanは、ティリウムを使ってユーザーの閲覧数やカート離脱数を改善しただけではなく、複数の異なるデバイスを横断したユーザー体験の追跡にも利用しています。

 Mason Companies社では、キャンペーンのたびに100個近いタグの差し替えが必要になるのですが、ティリウム導入によって作業効率が圧倒的に改善されました。

 ALM Media社では、ティリウムによるターゲティングメールを実施したところ、従来型のメールの反応率に比べて700%の向上が見られました。

 ―― A/BテストツールOptimizelyとの連携が可能と聞いています。連携によってできることをお教えいただけますでしょうか。

 ティリウムは豊富なオーディエンス情報を収集・蓄積し、それらを外部のデジタルマーケティングツールに提供します。ティリウムとA/BテストツールであるOptimizelyを接続することで、今までツール単体では利用できなかった詳細なセグメント情報を基にしたA/Bテストが実現できるようになるわけです。

次のページ
日本でのポジションを確立したい

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野口 竜司(ノグチ リュウジ)

株式会社ZOZOテクノロジーズ VP of AI driven business 文系AI人材として様々なAIプロジェクトを推進。AIによるビジネス推進とAIネイティブ組織作りに力を入れている。大学在学中に京都発ITベンチャーに参画し子会社社長や取締役として、レコメンド・ビッグデータ・AI・海...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/08/11 08:00 https://markezine.jp/article/detail/22910

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング