SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

BOOKS(AD)

コンテンツの要はライティング。書くことに自信がある方もない方も、この問題に挑戦してみてください!

 コンテンツマーケティングやデジタル広告の施策において、クリエイティブの中心をなすのはライティング、文章を書くことです。成果を生み出すライティングを目指す皆さんに、翔泳社の新刊『文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート』から問題をお届けします。自信がある方なら解けるでしょう。ない方も、挑戦して実力向上に役立ててください!

文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方』は、翔泳社が6月6日(月)に刊行した、デジタルマーケティングやコンテンツ制作に携わる方の頼れる味方です。いま、コンテンツマーケティングやオウンドメディア・SNSの運用などが当たり前になり、文章の力はますます重要になっています。

 ライティングでブランド価値を高め、集客し、売上を増やさなければならない担当者にとって、たった1行の文章が天と地ほどの差を生み出すことは身に染みているでしょう。ですから、文章力の向上は欠かせません。

 本書ではWebコンテンツを制作するときの目標設定やネタ出しの方法論、実際の書き方、そして分析・改善方法を解説しています。今回は、掲載されている練習問題を紹介します。ぜひ挑戦してみてください。

問題:運営者目線とユーザー目線を切り替えよう

 商品を紹介するとき、運営者目線で書くか、ユーザー目線で書くか、大きく二通りがあります。往々にしてユーザー目線で書くことで共感を得られ、購入を促せると考えられます。ここではエナジーマックスという新しいエナジードリンクの紹介文を、ユーザー目線で書いてみてください。

運営者目線の紹介文

 エナジーマックスは、これまでのエナジードリンクとは違います。カフェインの含有量はどの類似商品よりも多く、さらに漢方由来の生薬も配合。パッケージは海外の有名デザイナーが手掛けました。コンビニ限定商品です。

エナジーマックス

【ヒント】

カフェインの含有量が類似商品より多い → いちばん眠気が飛ぶ
漢方由来の生薬配合 → 疲れた体が回復する
海外の有名デザイナーによるパッケージ → 栄養ドリンクよりも、持っていて恥ずかしくない
コンビニ限定 → 身近ですぐ手に入る



問題:恋愛ネタで「共感型」と「問題解決型」を書き分けよう

 文章の型には共感型問題解決型があります。共感型は読者が「あるある」「分かる」と頷けるような、感情や経験に焦点を当てた文章のことです。なにより最初に興味を惹くために有効です。問題解決型はまず問題や課題を挙げ、それに具体的な解決策を提案する文章のことをいいます。読者がすでに抱いている課題や調べたいことを的確に指摘できたとき、威力を発揮します。

 以下の恋愛相談に、共感型と問題解決型で回答してみてください。

20代の女性による恋愛相談

 20代、女です。私は恋愛に臆病です。

 自分からアピールすることはもちろん苦手で、相手からアピールされて、いいなと思っても、それにうまく乗れません。どうしても逃げ腰になってしまいます。傷つくのが怖いんだと思います。

 相手のアピールに乗ったつもりが勘違いだった、となってしまうのが怖くて、無意識のうちに「傷つくくらいならこれ以上は近づかないように……」と距離を取ってしまっているのだと思います。

 そんなことを考えられなくなるくらい相手のことを好きになれたらいいのですが、そうなる前に自然消滅してしまうのです。もっと気軽に、積極的に恋愛できればどれだけ楽でしょう。

 同じような悩みを過去に抱えて、克服された方はいますか?

 アドバイスをお願いします。




問題:カタログ情報を「共感型」の紹介文にしてみよう

 ここでは商品カタログに掲載されている自動車の情報を、先ほど解説した共感型の紹介文にしてください(必ずしもすべての情報を使う必要はありません)。

自動車のカタログ情報

自動車

燃費:平均25km/L
駆動方式:FR(フロントエンジン、後輪駆動)
排気量:3000cc
車種:ワゴン車
料金:希望小売価格 200万円
備考:幅の広い収納スペース、現車両の下取りも行っている、ハイブリッド車



自分では気づかなかった弱点が分かる

 Webライティングには、紙媒体とは異なるポイントやコツがたくさんあります。これらの問題を通して、自分では気づかなかった弱点が分かったのではないでしょうか。

 本書では、分かっているようで分かっていなかったポイントを解説しています。いまの実力には満足していない方は、ぜひ本書で問題を解きながら、さらにライティング能力を磨き、もっともっと魅力的な文章を書けるようになってください!

文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート

Amazon SEshop その他

文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート
日々の更新に使えるネタの考え方と書き方

著者:敷田憲司
発売日:2016年6月6日(月)
価格:1,814円(税込)

目次

  • INTRODUCTION Webコンテンツを運用するにあたって
  • CHAPTER1 コンテンツ作成のためのネタの探し方
  • CHAPTER2 Webライティングの流れに沿って発想する
  • CHAPTER3 コンテンツの位置づけからアイデアを固める
  • CHAPTER4 SNSライティングの基本
  • CHAPTER5 さらに質を上げるための分析・改善方法

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/01/13 13:09 https://markezine.jp/article/detail/24379