SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

デジタルマーケティングプラットフォーム「Microsoft Azure」の魅力とは?(AD)

博報堂アイ・スタジオが語る、AI×クリエイティブ発想で生み出す新体験とは

実際にプロダクトの発売も

 先ほどの事例は、研究段階のものだが、実際に商品化に向けて博報堂と共同で開発しているものがある。それは「Pechat」だ。

 「『Pechat』は、ぬいぐるみにマイクとスピーカーになるデバイスを取り付けて、子供とぬいぐるみがコミュニケーションできるプロダクトです」(北島氏)

 商品として発売するとなると、これまでの試験的に行ってきたプロジェクトよりさらに精度が問われるため、自然な会話になるようプログラミングやチューニングを注意深く進めている。

 同社は現在開発しているプロダクトも含め、クリエイティブ発想でクライアントの商品のイメージ戦略や新しい取り組みを提供していきたいという。

 「これを作りたい、という指定のソリューションありきでご相談いただくよりも、根本的な課題に対して何ができるかご相談ベースで応えていくことの方が多いですね。そこに対しAzureをはじめ、様々な技術を活用したご提案や実現ができればと思っています」(北島氏)

クラウドの支えの元に、新しい体験や感動をAIで拡張

 最後にAIを使ったデジタルマーケティングについて、今後の同社の展望を伺った。

 「まず一つは、ユーザーの行動動線をAIで分析させて、適切なUIを導き出すことも可能だと思います。今までのように人間の感性で決めるのではなく、データを元に根拠のあるUIが設計できると、クリエイティビティが高まるのではと考えています」(佐々木氏)

 「新しい感動、体験を生み出すことを軸に企画を実装したいですね。あとは広告の場合、生活者の心をグッと掴んで初めて、伝えたいメッセージを受け入れてもらえる訳なので、その領域に人工知能がどれだけ応用できるのか注目しています」(北島氏)

 さらに、9月から本格的に提供を始めるAzureに対する展望も聞いたところ、Azureをまずサーバーなどデータ基盤として幅広く提供していきたい考えだ。

 「AIには潤沢なマシーンリソースが欠かせません。例えば囲碁やクイズでAIが人間に勝つにも、大規模なサーバーの処理能力を総動員しているからなのです。現在、クラウド基盤としてシェアを拡大しているAzureのパワーにはとても期待しています」(北島氏)

 「APIの種類が豊富になると嬉しいですね。Azure自体の機能が拡張していくと、当社のアイデアも広がりますので」(佐々木氏)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
デジタルマーケティングプラットフォーム「Microsoft Azure」の魅力とは?連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

東城 ノエル(トウジョウ ノエル)

フリーランスエディター・ライター 出版社での雑誌編集を経て、大手化粧品メーカーで編集ライター&ECサイト立ち上げなどを経験して独立。現在は、Webや雑誌を中心に執筆中。美容、旅行、アート、女性の働き方、子育て関連も守備範囲。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/09/30 12:00 https://markezine.jp/article/detail/25149

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング