SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

レンタルサーバー徹底活用ガイド

値段と容量だけじゃない、レンタルサーバーを選ぶときのポイント2


OSの種類

 レンタルサーバーサービスの値段の違いは、実はインストールされているOSに依存している側面もある。レンタルサーバー事業者が払っているOSのライセンス料が、多少なりともユーザーからの初期費用や月額費用に含まれているためである。OSの種類はLinux(Turbo Linux、RedHat Linuxなど)、FreeBSDあたりが主流だが、最近はWindows 2000もしくはWindows 2003がインストールされている、Windows ホスティングを導入している事業者も増えてきた。LinuxやFreeBSDのようなUNIX系のOSにまったく触ったことのない人にとってもWindowsなら馴染み深いので、これからどんどんサーバー用途でのWindows起用が増えていくだろう。

 専用サーバーを利用している人は、何かトラブルがあったときのことを想定してOSから選定する必要がある。OSのサポート期限やバージョンの新しさなどにも注意しつつ、自分にとって使いやすい、あるいは周りにヘルプを頼めるOSを選ぶことが大切だ。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
レンタルサーバー徹底活用ガイド連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/09/12 11:05 https://markezine.jp/article/detail/251

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング