SNS上の「素敵な風景」までの旅程がわかる Chrome拡張機能
【概要】
キャンペーン名:Fly to any picture
国名:インド
業種:旅行・観光
ブランド名:Broken Compass

こちらはインドの旅行会社「Broken Compass」による、Google Chromeの拡張機能を使ったユニークなマーケティング施策。現在SNSには、誰もが知る名所だけでなく、まだ観光地化されていない未開の風景写真が数多く投稿されており、見る人の心を奪っています。
そこに目を付けた同社は、SNSに投稿された写真の中から“ユーザーが行ってみたいと思う写真”をクリックするだけで、その写真が撮影された場所までの旅程や旅費を表示してくれるというサービス「tripstr」を始めました。
使い方は至って簡単。出発地、通貨、出発日、渡航人数などの基本情報を選択したら、FlickrやInstagramをブラウジングして『ここどこだろう? 行ってみたいな』と思う写真をクリックするだけ。すると、「tripstr」は写真がどこで撮影されたのかを割り出し、その場所に最も近い飛行場を表示します。そして、インターネット上の複数の旅行サイトを検索して、目的地までの最安運賃を提示してくれるのです。
そのまま航空券を購入してもよし、ウォッチリストに追加して価格が予算内に収まるまで待つもよし、Broken Compassに旅程表の作成を依頼することもできます。行き方もわからない“風景写真”までの旅計画が瞬く間に提供されるという旅行好きにとって嬉しい企画です。
史上初! VRで楽しむバレエ
【概要】
キャンペーン名:NIGHT FALL
国名:オランダ
業種:エンターテインメント
ブランド名:Dutch National Ballet

オランダ国立バレエ団は世界初の試みとして360度のバーチャルリアリティ映像でのバレエ上演を実施しました。作品名は『Night Fall』。有名な『白鳥の湖』と『ラ・バヤデール』をモチーフにしたものです。
音楽を担当するバイオリニストに、2人のプリンシパル、そして8人のバレリーナで繰り広げられる本作品。暗めの照明やスモークの演出で、“夢と現実の境界線が消えていくような魅惑的な世界観”を演出しています。
ターゲットにVR映像を最大限楽しんでもらうために、作品の視聴にはウェアラブルヘッドセットの使用を推奨。バレエが好きな人にとってはもちろん、そうでない人でも楽しめるであろう『Night Fall』。このVR上映をきっかけにバレエに興味を持ち、劇場に足を運ぶ人が増えるかもしれません。
癒される人が続出! デンマークの羊VR
【概要】
キャンペーン名:Sheep View 360°
国名:デンマーク
業種:観光
ブランド名:Visit Faroe Islands

デンマークの自治領域であるフェロー諸島をご存知ですか? 大小18の島から構成されるこの地域は、なんとGoogleストリートビューにまだ掲載されていない場所。なかなか来てくれない(!?)Googleにしびれを切らした島の観光局が仕掛けたのが、独自のストリートビューを作成するプロジェクト『Sheep View 360°』です。
Googleは車の上部に取り付けた専用の機材で風景を撮影しますが、同観光局が目を付けたのは、島に約9万頭もいるとされる“羊”。数匹の羊の背中に360°カメラを取り付けて絶景を記録して公開し、世間の注目を集めることでGoogleストリートビューを誘致しようというわけです。
青く澄んだ空や荒涼とした大地など、景色の素晴らしさもさることながら、カメラの下の方に映る羊がゆさゆさと歩いている様子が可愛らしく、癒され度満点の仕上がりのこの動画。YouTubeに公開すると「ストリートビューよりもこっちの方が断然いいよ!素晴らしい!」「この島を訪れて見たくなった」など、多くのコメントが寄せられ高い評価を得ています。
売り上げ49%アップ! 女性が虜になる広告
【概要】
キャンペーン名:LittleBigShow
国名:ロシア
業種:美容
ブランド名:Garnier

スキンケアブランドの「Garnier」はターゲットの若い女性が嫌う、“ニキビ”と“広告”に着目。忌み嫌う広告を彼女らが“虜になる広告に仕立てる”というコンセプトのもと企画を考案しました。
広告に起用したのは、ロシアのジャスティン・ビーバーこと、国民的人気ラッパーのEgor Kreed。対象商品を購入し、専用アプリをダウンロードして、スマートフォンで商品を映すと、彼が画面上に現れ、商品の横で歌とダンスのパフォーマンスを繰り広げてくれるというものです。
この企画に若い女性たちは大熱狂。商品を植木の上に置いてEgor Kreedを緑の上で歌わせたり、テーブルや階段や冷蔵庫の中をパフォーマンスのステージにしたファンもいたようです。さらにGarnierの商品でお肌の手入れをして自信をつけた(?)女性たちは、次々に“夢の共演”動画をSNSに投稿しました。動画の視聴回数は2,850万回を達成したといい、売り上げは49%、マーケットシェアは27%から36%に増加することに成功しました。
さらに、最もユニークなパフォーマンス動画を制作した人の元に、Egor Kreed本人が突撃訪問し、その女性のためだけにパフォーマンスを披露してくるという企画も用意されており、動画投稿に拍車をかけました。