SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

資料のダウンロード数が5倍に!元トップ営業マンのマーケターに迫るMA活用法

MAには個性がある、MA導入の目的にあったものを選ぶべき

MZ編集部:「SATORI」は、どのような経緯で導入されたのでしょうか。

徳井氏「SATORI」を知ったのは、植山さん(SATORI株式会社代表取締役 植山 浩介氏)のセミナーへ行ったことがきっかけですね。匿名顧客へのアプローチに強いというところに惹かれました。

MZ編集部:従来のMAは、企業が持っているリストの中から顧客をナーチャリングしていくことにフォーカスしていますよね。

徳井氏MAとひとことで言っても、各社のツールで機能面の強みに違いがあります。私たちは、新規のリードを獲りにいきたいという意識が強くありました。そのため、Webサイトの閲覧履歴を分析することで、まだ個人情報を取得していないユーザーに対しても適切なアプローチを可能にする、アンノウンマーケティング機能をもつ「SATORI」がマッチしたのです。新規顧客を獲得しながらナーチャリングもできるという部分に、私たちが求めていたものがぴたりと当てはまりました。

MZ編集部:とりあえずMAを導入しようではなくて、何を実現したいかを考えてツールを選んだということですね。

徳井氏はい。MA導入の2ヵ月くらい前からシナリオを考えて、目的をより明確にしていきましたね。また、しっかりとマーケティングに取り組むのは初めてだったので、使いやすさも重視していました。

 「SATORI」は国産ツールなので操作画面がわかりやすく、機能の要望や改修などのフィードバックも前向きに検討してくれます。また、コストパフォーマンスも良いですね。”求めていたリード獲得機能がある・国産ツールである・コストパフォーマンスの良さ”この3つが決め手となり「SATORI」の導入を決めました。

営業担当者にMA導入を受け入れてもらうための壁……

MZ編集部:実際に「SATORI」を導入して、いかがでしたか。どのようなことから取り組まれたのでしょうか。

徳井氏まず数万単位で社内に眠っていた名刺を、「SATORI」へインポートしました。そしてマーケティング担当から、セミナーのお誘いやお役立ち資料のご案内などのメールマガジンを定期的に配信するようにしました。

 続いて、お客様の興味関心度合いに合わせたメルマガを配信や、確度が高いと検知したお客様には「SATORI」から直接商談へ誘導するようなメールを送っています。これで営業担当へホットなリードとして引き継ぐことができるようになりました。

 また、テレアポのルールも変更しました。これまでは営業担当が独自に判断した顧客リストを使っていましたが、「SATORI」によりナーチャリングされた顧客リストを元にテレアポをするようにしたのです。

MZ編集部:なかなか思い切った作業フローの変更ですよね。営業側からの反応はどうだったのでしょうか。

徳井氏自由にテレアポができないため、営業担当からは「MAに効果があるのか?」という若干ネガティブな反応はありました。ですから、まず我々マーケティング担当が行動し、「SATORI」の効果を示すことが重要なのではないかと考えました。

 そこで、マーケティング担当が自ら「SATORI」を活用したテレアポを行ったのです。資料をダウンロードされたお客様やサイトの回遊率が高いお客様のリストを作成し、電話をかける。その後、アポの獲得率を出し、実際にMAの効果があることを営業担当に数値で見てもらえるように提示したのです。

 「SATORI」を導入する前と比べ、約15倍のテレアポ率改善となりまして、一目瞭然の結果だったので、テレアポルール変更への理解が得られマーケティングと営業の協力体制がとれるようになりました。

次のページ
資料のダウンロード数が5倍以上に!大事なのはシナリオ設定

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マチコマキ(マチコマキ)

広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/09/20 10:00 https://markezine.jp/article/detail/26963

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング