SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

生き残るのは、モバイルでベストの体験を提供できた企業 TUNE CEO/CTOインタビュー

レコメンドエンジンでフラウド対策をプッシュ通知

 続いて、CTOであるダン・コーク氏に、アドフラウドや位置情報ソリューションについてのトピックを聞いた。

TUNE CTO ダン・コーク氏
TUNE CTO ダン・コーク氏

――TUNEのアドフラウド対策について、他社のプロダクトと差別化しているポイントを教えてください。

コーク:我々のアドフラウド対策ソリューションには大きく分けて二つの特徴があります。

 一つ目は、フラウドになりそうなトラフィックを、キャンペーン・パブリッシャー・地域・時間帯など様々なレベルで検出できるので、的確に疑わしいトラフィックを特定して、透明性を持ってアドパートナーと対策を練ることができることです。

 二つ目は、アドフラウドに対してプロアクティブに対応できることです。どのトラフィックがアドフラウドなのかを検出し、レコメンドエンジンの仕組みで自動的に対策をリコメンドするので、マーケターの負担が大きく減ります。マーケターはスプレッドシートとにらめっこして、どれがアドフラウドらしいかを調べなくてよくなったのです。

――今後アドフラウド対策をどのように発展させていくおつもりですか。

コーク:マーケターがより簡単にアドフラウドに気付けるようにしていきたいと考えています。たとえば、プッシュ通知でアドフラウドやフラウド検出ルールを知らせたりリコメンドする機能を強化していきます。

 アドフラウド対策の範囲を拡大することにも取り組んでいきます。モバイル広告にとどまらず、メール広告・Web広告・プッシュ通知・TV広告についてもアドフラウドを検出できるようにしていきたいのです。かつ、全ての広告媒体でのリーチを一つのユーザープロファイルにひもづけられるようにデータベースのテクノロジーを開発していきます。

位置情報活用し、来店情報でキャンペーン最適化

――位置情報マーケティングについてもお聞かせください。

コーク:位置情報はモバイル業界にとって非常に興味深いテーマです。TUNEがSmartwhereと協業して提供する位置情報ソリューションは、某大手食品スーパーで導入事例があります。

 ユーザーがどういう経路でお店に入ってきたのかがわかるようになっており、アプリ内通知を最適なタイミングで行えるようになっています。位置情報を取得するためのテクノロジーとしては、ビーコン・GPS・WiFi・Bluetooth・地磁気などを組み合わせています。

――TUNEとSmartwhereはどのようにしてシナジーを生み出しているのでしょうか。

コーク:両社ともシアトルに本社があり、オフィス同士歩いて5分程度のご近所さんなんです。TUNEのビル内にSmartwhereのメンバーの席があり、チームとして一緒に働いています。SDKを連携させて、TUNEのモバイル計測技術とSmartwhereの位置計測技術を組み合わせています。

――モバイルアプリマーケティングに位置情報が加わり、どのような効果が見込めるのでしょうか。

コーク:第一に、「ふさわしい人に最適な情報を、理想的な場所・時間で」配信できるようになります。第二に、小売業からすれば、店舗の内外を問わずにリアル行動をトラッキングできるのは魅力的です。どのキャンペーンによってアプリをインストールした顧客が来店行動をとりやすいかが分かりますし、具体的にどの店を訪れたかもわかりますから。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

江川 守彦(編集部)(エガワ モリヒコ)

東京大学文学部を卒業後、総合広告代理店でマスメディアの媒体営業業務を経験し、出版社に転じて人文系の書籍編集に従事したのち、MarkeZine編集部に参画。2018年よりオーガナイザーとしてMarkeZine Dayの企画にも携わる。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/12/15 09:00 https://markezine.jp/article/detail/27581

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング