SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

マンガでわかるマーケティング【まるっと解決マーケ人】

LINEは800から60人に絞った・Twitterを卒業していく子も多い【現役女子高生のSNS事情】


JKはプリクラ!

InstagramとTwitterの使い分けは?

インスタはきれいな写真を載せないといけない緊張感があります。

あー、それわかる! Twitterは文字だけでもいいのが使いやすい。

Twitterのほうが思ったまま投稿できるから日常的。インスタも使っていますが、投稿数でいったらTwitterのほうが多いですね。

写真でいうとインスタでも「ネタプリ」が流行ってます。

ネタっぽいプリクラってこと?

はい。パロディーっぽいものとか、落書きで加工したものとか。

プリクラってまだ流行ってるのか……!?

インスタグラマーは自撮りメインだけど、JKはプリクラ! 友達との写真とか、「#プリント倶楽部」ってハッシュタグつけてシェアしたり。あと、ディズニー(ランド/シー)も盛れる! 友だちとあわせて制服&全身ペアルックで行くとか。大人数で行って同じことするとインスタ映えして話題になります。

私は一世代前のものが好きで、プリクラでもあえて「eggポーズ(90年代に流行したギャル雑誌から生まれたポーズ)」で撮ってみたり。今流行っていることより、自分が好きなことをしていきたい。

でも今はTwitterよりインスタのアカウント持っている人のほうが多いかも。

Twitterを卒業してインスタグラマーになりたいって子は多い。みんな新しいもの好きなので。

Twitterも反応が落ちています。確実にインスタに移っていってると思う。

次のページ
Twitterのフォロワー数が増えていったのは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
マンガでわかるマーケティング【まるっと解決マーケ人】連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

市川 明徳(編集部)(イチカワ アキノリ)

MarkeZine編集部 副編集長
大学卒業後、編集プロダクションに入社。漫画を活用した広告・書籍のクリエイティブ統括、シナリオライティングにあたり、漫画技術書のベスト&ロングセラーを多数手がける。2015年、翔泳社に入社。MarkeZine編集部に所属。漫画記事や独自取材記事など幅広いアウトプットを行っている。
...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/03/19 10:13 https://markezine.jp/article/detail/27822

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング