SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング

【OpenIDに関する調査】OpenIDの利用率はわずか1.2%/認知率は12%


ユーザーはOpenIDに漠然とした不安がある

 Q3では、OpenIDのセキュリティー面への信頼を尋ねた。その結果、信頼を持てると回答したユーザーは34.8%(「非常に持てる 2.8%」と「やや持てる 32.0%」の合計)となった。信頼を「まったく持てない」と回答したユーザーは5.2%とそれほど多くないが、「あまり持てない」という回答は半数を上回る60.0%となっており、ユーザーはセキュリティーに対する漠然とした不安を抱いているのではないかと考えられる。

 Q4では、再度OpenIDへの信頼について尋ねた。ただし、今回は1月30日に発表があったYahoo!JAPANのOpenIDへの参入を伝えた上で、信頼が増すかどうかを尋ねた。その結果、55.6%のユーザーが「信頼が増す」(「非常にそう思う 4.4%」と「ややそう思う 51.2%」の合計)と思っている事がわかった。それでも40%以上のユーザーは依然としてOpenIDへに対して何らかの不安を感じている。ただし、50%以上のユーザーがYahoo!JAPANの存在により、OpenIDへの信頼が増すと回答している事個からは、日本最大級のポータルサイトであるYahoo!JAPANがOpenIDの普及に対して与える影響が非常に大きいことが伺える。

次のページ
半数以上が「利用したい」と回答

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社セプテーニ(カブシキカイシャセプテーニ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/03/28 12:57 https://markezine.jp/article/detail/2943

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング