自ら情報を獲りにいき、発信もできるようになった生活者には、かつてのような企業からの語り掛けは届かない。そんな中でも、成果を上げているマーケターは、何を重視しどのような施策へ転換しているのだろうか? アドテック東京2018において、CMOクラスの女性マーケターが集った、朝9時からのセッションには多くの参加者が来場し、現在進行形で変化する生活者との関係構築の仕方に耳を傾けていた。
この記事は参考になりましたか?
- アドテック東京 2018連載記事一覧
-
- ネスレ石橋氏、イトーヨーカ堂富永氏が考えるマーケティングの本質 激しい変化でも見失ってはい...
- プロとして、女性として~生活者の課題に寄り添うマーケターの視点
- 「その提案に愛はあるか」カルビー、ネスレ、吉野家に見る、広告主とエージェンシーが良いチーム...
- この記事の著者
-
高島 知子(タカシマ トモコ)
フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア