SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

インターネット広告の歴史と未来

ガラケーがインターネットにつながり、モバイルという新大陸が登場したことで業界勢力図も塗り替わった


2015年、Googleのモバイルからの検索数がデスクトップを上回る

杓谷:2015年に、Googleのモバイルの検索数がデスクトップを上回りました。この流れを受けて、Googleはこれから開発する新サービスのすべてを、モバイルデバイスを前提として作っていくことになります。いわゆるモバイルファーストの時代の始まりです。

参考:『Building for the next moment』(Google Inside AdWords)

杓谷:Googleがモバイルファーストを宣言する1年前の2014年に、オーミッド・コーデスタニが一時的にセールス部門の統括に復帰しました。当時Googleのセールスを統括していたニケシュ・アローラがソフトバンクに移った影響で、暫定的にセールス部門のトップに返り咲きました。

現在Twitter社のExective Chairmanを務めるオーミッド・コーデスタニ(Wikimedia Commons)
現在Twitter社のExective Chairmanを務めるオーミッド・コーデスタニ(Wikimedia Commons

杓谷:その時に彼が対外的に発していたメッセージは「Simplicity」でした。マルチデバイスやアプリなどに対応するためにAdWordsの機能はどんどん複雑化していました。AIによりもっとシンプルにしていこう、というメッセージを発したわけです。2014年にGoogleはDeepMind社を買収しています。個人的にはその時の方向性が今のスマートディスプレイキャンペーンなどにつながっているのではないかと思っています。

広告プラットフォームがAIを活用することで運用はシンプルに

杓谷:オーミッドの指示をきっかけに、AIを使って複雑なマルチデバイス環境をシンプルにして、デスクトップ時代と同じような広告配信の体験を作ろうとしているのではないかと思っています。

岡田:裏側でやっていることはとても複雑怪奇きわまりないのですが、広告の管理画面を操作する側としてはシンプルになってきていると思います。

 テキストと画像素材を入れておくと、広告プラットフォーム側で様々なサイズのクリエイティブを生成してくれるレスポンシブ広告(レスポンシブ検索広告とレスポンシブディスプレイ広告)は、一見してデータフィードには見えないのですが、テキストや画像をフィードしていると解釈すると、これもクリエイティブ用のデータフィードと言うことができますね。

 機械学習をもとにデータが最適化されていくようになると、キャンペーン設計がシンプルになり、働き方までシンプルになっていくわけです。これまではシステムに広告運用者が合わせていっていたのに対し、広告運用者にシステムが合わせにいくような形に少しずつなっているのではないでしょうか。

杓谷:ここ数年の広告プラットフォームの急激な変化は、スマートフォンの影響によるものでした。見方によっては、スティーブ・ジョブズがそこでも世界を大きく変えてしまった、と言えるかもしれませんね。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
インターネット広告の歴史と未来連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

杓谷 匠(シャクヤ タクミ)

Jellyfish Japan株式会社 Data Strategy Director
2008年に新卒一期生としてグーグル株式会社に入社。2010年にスタートアップの立ち上げに参画したのち、しばらく川原でひざを抱える日々を経験。2013年からトリップアドバイザー株式会社にてSEMアナリスト、BIアナリストを経験したのち、20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/01/29 10:03 https://markezine.jp/article/detail/29571

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング