SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

ブランドリフト偏重に異議あり!CyberBullとインテージが取り組む、広告業界への挑戦

店舗がメディア、アドネットワーク化する

MZ:そのような取り組みが進むと、実店舗がメディアとなり、小売り・流通企業が広告収入を得ることができそうですね。

須藤:最終的なゴールとして、実店舗のアドネットワークを形成していきたいと考えています。そのために、小売り・流通企業様と協力して、0から動画広告枠を作っていく、既存のデジタルサイネージの広告枠をWebと連動させ、より売れる広告枠にアップデートする、という2軸で動いています。

 こうした私達のビジョンに共感してくださる広告主の方にお声がけをし、試行錯誤しながらチャレンジしている最中です。すでに某飲料メーカーさんとは取り組みを始めています。

李:弊社は、消費者の行動とデータがつながった世界感を目指しています。たとえば、デジタルサイネージを含めて、どんなクリエイティブが購買につながりやすいか、何回同じクリエイティブに接触して購買へ至ったか、といった行動が理解できるデータが得られれば、よりネット広告は良いものになるはず。CyberBullさんとの取り組みは、その世界感の実現でもあるわけですね。

広告主も巻き込んで業界を変えていく

MZ:最後に今後の展望について、教えてください。

李:弊社は、引き続き様々なデータを集めていきます。そしてデータを自ら集めるだけではなく、データホルダーと連携し、よりメーカーさんの役に立つデータを提供していきます。そのためには課題が2つあると思っています。

 1つが、「インテージの持っているデータは良いんだが、それを自分たちの持つ課題に対しどう役立てればよいかわからない」というご指摘です。企業課題を解決するという文脈では、弊社ではまだまだお手伝いできていないと感じております。そのため、出稿最適化や広告運用を支援するツール開発などを進めています。

 もう1点は業界全体の課題に近いのですが、データ収集、分析のツールやサービスに対して十分な報酬をいただける仕組みになっていないという点です。日本では欧米に比べ、プランニングの段階でデータやツールがついてくるのは当然という感覚の方が多いのですが、これらは重要な付加価値です。そこに対して価値に見合った対価を支払うことが重要であるという認識をもっと持ってもらい、我々のビジネスをスケールさせたいと思います。

須藤:広告代理店は売上から逆算した広告プランニングをもっとすべき、というのが私の考えです。そのために施策全体が売上に対してどの程度のインパクトを残せたのか評価するスキームを作る、施策期間中により売上を高めるためのスキームを構築する、という2点に取り組む必要があります。

 その中で実現したいのが、Webやデジタルサイネージでの動画広告におけるクリエイティブや配信面などを、1つの管理画面で完結することです。弊社だけでは実現できるものではないので、インテージや各メディア、広告主など弊社の持つビジョンに共感してくださる方々を巻き込んで、成し遂げたいと思います。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大木 一真(オオキ カズマ)

モジカク株式会社 代表取締役。株式会社サイバーエージェントに新卒で入社し、Webメディア「新R25」の立ち上げにディレクター兼編集職として参画。Webマーケティングを手掛ける株式会社AViC(2022年7月に東証グロース市場へ上場)の創業期に参画し、執行役員を務める。2019年1月にBtoBサービスやSaaSの導入事例の制...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/11/16 08:00 https://markezine.jp/article/detail/29624

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング