SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

07年の携帯電話出荷台数は過去最高、新販売方式の影響は08年に本格化の懸念も【MM総研調査】

2007年度は新販売方式の影響は表面化せず

 MM総研が、2007年度通期(2007年4月~2008年3月)の国内携帯電話出荷状況を調査したところ、総出荷台数は、前年度比2.9%増の5,076万台で、同社調査における総出荷台数としては2003年度の5,009万台を抜いて過去最高を記録したことが明らかになった。

出典(株)MM総研[東京・港]

 携帯各社が2006年から2007年にかけて導入を開始した割賦販売方式、いわゆる新販売方式によって、買い替えサイクル長期化が懸念されていたが、MM総研によると2007年度はその影響は少なかったという。2007年に、NTTドコモは、新規契約あるいは機種変更時に「バリューコース」と「ベーシックコース」を、auは「フルサポートコース」か「シンプルコース」のいずれかが選べる「au買い方セレクト」をそれぞれ導入。これらのコースによって、利用者は以下の2つを選択できるようになった。

・月額基本料を低く押さえて、携帯購入代金は一括払いまたは分割払い
・利用者が2年間の利用継続を約束することによって、キャリア側が携帯の店頭販売価格を割引

 ソフトバンクモバイルは、2社に先駆けて2006年9月に、特別割引と一括払いまたは分割払いが選択可能な「新スーパーボーナス/スーパーボーナス」を提供。導入から約9か月で契約数は500万件を突破し、2008年2月時点で1,000万件を突破している。

買い替えサイクル長期化によって、2008年度の出荷台数は減少

 メーカー別の2007年度出荷台数を見ると、シャープ自身の最高となる1,276万台(前年度比23.0%増)を記録。2位は昨年同様パナソニックモバイルコミュニケーションズ。出荷台数は738万台(31.6%増)だった。以下、富士通、東芝、NEC、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズと続いている。

 MM総研は、割引や割賦販売による実質2年間契約によってキャリア間の流出入も減少し、買い替え需要が減少するとの予測から、2008年度の出荷台数は前年度比9.2%減の4,610万台と予測。新販売方式の影響を含めた買い替えサイクル長期化や、より本格的な端末価格の高騰の可能性も想定されるという。プラス要因として、キャリアの割引サービスや営業強化による法人市場の拡大が期待されるが、全体としての減少は免れないとしている。

【関連リンク】
携帯にも「データ通信主体、音声通話はオプション」の時代が来る、日本通信が携帯IP電話サービスを今夏提供へ
NTTドコモの長すぎる苦戦、携帯電話単独でもシェア50%割れは秒読みへ?
携帯契約数が1億台突破、3大キャリアの争いは混戦
企業の携帯活用が本格化、ケータイASPサービス契約数は3年半で7.5倍に【富士通総研調べ】

「2007年度通期国内携帯電話端末出荷概況」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/04/24 12:31 https://markezine.jp/article/detail/3457

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング