SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

CVR3倍、離脱率70%減を自動運用で実現!ECに足りない“偶発的消費”を生む「nununi」の実力

 ECでもリアルに近い体験を提供できる可能性が見えてきた。ショッピングの楽しみのひとつは、思いがけない商品に出会える瞬間だが、これをECでも可能にしようとしているのが、人工知能による全自動マーケティングプラットフォーム「nununi(ヌヌニ)」だ。提供するawoo Japan(アウー ジャパン)は、awooとして2015年に台湾で誕生したAI×MarTech企業で、今夏から日本市場に本格参入している。本記事では同社の執行役員 VPoBDである吉澤和之氏が、nununiが実現する「偶発的消費」と、それを可能にするAI技術の仕組みを語ってくれた。

ECに足りないものは「偶発的消費」

――はじめに、吉澤さんとawoo Japan(アウー ジャパン)の紹介をお願いします。

吉澤:マーケティング業界には2010年頃から足を踏み入れ、外資系マーケティングオートメーションベンダーに入社して日本のMAツール黎明期からプロダクトマーケティングに従事していました。その後独立し、国内外のSaaS企業の事業コンサルをした後、ReproでCBDOを務め、2020年8月からawoo Japanに参画しました。

 awooは2015年に台湾でSEO関連のベンチャーとして誕生し、今年8月に日本市場に本格参入しました。本社も日本に移し、本腰を入れてビジネスを拡大していく計画です。当社が提供する「nununi(ヌヌニ)」は、人工知能を用いて自動化をさせつつサイト全体のパフォーマンスを向上するという、今までの日本のMarTechにはないサービスになっています。

awoo Japan 執行役員 VPoBD 吉澤和之氏
awoo Japan 執行役員 VPoBD 吉澤和之氏

――御社が提供するnununiの根底には、“偶発的消費”という発想があるとお聞きしました。これについて教えていただけますか。

吉澤:現在多くのEC事業者が向き合っている課題は、楽しく買い物してもらう体験をオンラインでも作るということです。特にコロナ禍でリアル店舗が利用しづらい状況の中、オフラインと同じような体験をオンラインで提供する必要性はさらに高まっています。

 買い物によって得られるワクワク感。これを生むためのポイントは大きく2つあると考えています。ひとつは、並んでいる様々な商品からどれがいいか見て回る「回遊性」ですが、ECの構造はそれがしにくくなっているのが現状です。

 たとえば、多くのお客様は「そろそろ秋服が欲しい」「旅行に着ていく服を探したい」など、ふわっとしたニーズでサイトに訪れるのに、サイト側には「トップス」「ワンピース」など、商品カテゴリーやブランド名を中心に探す設計となっていて、ニーズに十分に応えられる構造になっていません。本当に求められているのは、その人の購買動機を把握し、それに合った商品をカテゴリーをまたいで提案できるような構造です

――なるほど。もうひとつのポイントも教えてください。

吉澤:もうひとつの観点は、偶然の出会いの提供です。これがまさしく「nununi」が提供する機能のコンセプトとして私が掲げている「偶発的消費」で、思いがけないものを発見する体験を指します。日本にサービスを展開するにあたって、たくさんの業界関係者に今抱えているEコマースの課題についてヒアリングをしたのですが、その中で得た答えでもあります。

 そもそも日本のEC業界において、偶発的消費を誘発するソリューションはあまり提供されていません。最近、ライブ配信をしながらリアルタイムに商品を売るライブコマースに挑戦する事業者が増えているのも、その根底に、デジタル上でもワクワク感を提供したい思いがあるからだと考えています。

 nununiで偶発的消費を起こすメリットとしては、欲しい商品を探してもらいやすくなるほかに、ランキング的に売れ筋ではなかったり、注目されにくい商品も見つけてもらいやすくなるなどが挙げられます。

次のページ
AIがマイクロニーズに合わせたタグを自動生成

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

畑中 杏樹(ハタナカ アズキ)

フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/10/22 10:00 https://markezine.jp/article/detail/34581

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング