この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

2020年11月25日に帝国データバンクが発表した「新型コロナウイルス関連倒産」動向調査(※1)によると、新型コロナウイルス関連倒産は全国で731件。そのうちアパレル小売店が48件、食品小売が24件と小売業が1割弱を占めています。新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛などの影響で、実店舗の売り上げが急落した結果と言えるでしょう。実店舗での販売を主としてきた小売店は、大きなターニングポイントを迎えています。
この記事は参考になりましたか?
- 次世代マーケティング教室連載記事一覧
- この記事の著者
-
北川 卓司(キタガワ タクジ)
2004年に独立系PR会社に入社し、外資系のIRコンサルティング会社に転職。その後、学生時代から愛用していたカメラと写真のコミュニティが縁で、ウェブマーケティング担当としてロモグラフィー入社。 ロモジャパンCEO(最高経営責任者)を経て、仏EMLYON経営大学院でMBAを取得。2015年、ダイソンにリテールマネージ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア