一方通行でも個人が伝わる発信を
平地:成長過程などのプロセスを重視したり、応援が消費のキーになったりするのは、女性ならではのインサイトかもしれませんね。

黒川:男性は弱いものに興味がないところがあり、女性は母性本能があるのでダメなところや弱いところを含めて受け止めたいんです。スポーツで言えば、男性は完成されたすごいプレーに、女性はそのプレーができるようになるまでの過程などに感動するのだと思います。
平地:まずはクラブ側からだけでも成長過程や選手のパーソナリティを発信できるといいのかもしれませんね。
黒川:そうですね。まずは届けることが重要で、ファンとの相互コミュニケーションはマストではないと思います。今はコメントを受け付けない機能を用意しているSNSもあるので、まずは個性が伝わる発信を増やしていくことが各クラブに求められているのではないでしょうか。
平地:個人に共感してもらうことが女性のファン獲得・育成には重要だということがよくわかりました。メジャースポーツはもちろん、マイナースポーツでも成長過程や個性を届けていく活動がカギになるんだと感じました。黒川さん、ありがとうございました。