SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

フォロワー数5万とUGC創出を実現!メルカリ、Instagram運用強化の裏側

Instagram上の潜在層の興味を集めたコンテンツとは?

MZ:フォロワー数が増えたことで運用の方針は変わりましたか。

池田:最初はメルカリをよく使っているお客様とつながってきましたが、フォロワー数の増加が落ち着いてきたため、まだメルカリを使っていない潜在層の方へのアプローチを強化する方針に変更しました。

 また、最初は30代から40代の主婦層がメインターゲットでしたが、もう少し下の世代の方にもフォローいただくことを視野に入れるようになりました。

田中:フォロワーの間口を広げるべく始めたのがリポスト投稿です。「メルカリで売れた意外な品物たち」など、メルカリを使うお客様がInstagramで投稿しているものを編集してリポストさせていただきました。

 また、これまでよりライトなコンテンツを投稿しました。Instagramで流行しているアイテムがメルカリで買えることを伝えるコンテンツなど、メルカリを利用していなくても興味を持ってもらえる投稿を増やしました。

 特にリポスト投稿は通常の投稿よりいいね数が2倍になるなど、非常に効果的でした。

池田:メルカリを使わないもしくは使ったことがない理由の一つに「特に欲しいものがない」というのが挙げられます。そういった人には出品よりも購入に関する情報を届けたほうが良いと思い、購買意欲をかき立てるコンテンツを展開しています。

 また、リポスト投稿はメルカリの等身大の姿を知ってもらうのにとても役立っています。CtoCプラットフォームである以上、良い面も悪い面もあるのですが、私たちからネガティブな部分を発信するのは難しいです。しかし、メルカリを利用するお客様は「値下げコメントが来るの嫌だよね」などメルカリを使う中で面倒だと感じる部分も素直に表現してくれます。

 そういったリアルな声をリポストで投稿すると反応も大きいので、フラットな目線でメルカリやフリマアプリとの付き合い方を伝えるコンテンツとして機能しています。

メルカリの等身大の姿が伝わるリポスト投稿
メルカリの等身大の姿が伝わるリポスト投稿

20代をターゲットにしたおしゃれクリエイティブも強化

MZ:最近は手書き風フォントなどを使った少しおしゃれな雰囲気の投稿も増えましたが、これにも何か狙いがあるのでしょうか。

田中:20代などの若年層に届けられるよう雑誌をイメージした投稿を増やしました。また、インフルエンサーを起用してメルカリで買ったものでコーディネートをしてもらい「メルカリにもイケてるアイテムがあるんだ」「自分もメルカリを使って見つけたアイテムを投稿したい」と思ってもらう施策を展開しています。

 2021年4月からこの施策を始めましたが、これによりUGCの数は2倍以上になっています。

池田:UGCの中で指定のハッシュタグを付けていただいているものに関しては、許可を取って公式のコンテンツとしてまとめて紹介していて、DMでのやりとりでも好意的にOKしていただけるので、非常に良い循環が生まれていると思います。

インフルエンサーによる投稿を活用した若者向けクリエイティブ
インフルエンサーによる投稿を活用した若者向けクリエイティブ

次のページ
フォロワーは5万を突破、エンゲージメント率も改善

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/09/16 09:00 https://markezine.jp/article/detail/37191

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング