SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

SDGsを意識した消費経験は約3割、価格負担は3割増までが限度【NTTコム オンライン調査】

 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと立教大学教授である斎藤明氏は、NTTコム オンラインが運営するインターネットアンケートサービス「NTTコム リサーチ」登録モニターを対象に「SDGsを意識した消費活動」の現状と課題について調査した。

SDGsに約半数が好感をもっている

 SDGsの認知は、全体の46.6%で、認知している人のうち、82.5%が内容を理解していると回答した。

 また、SDGsの説明を提示した後に、SDGsについて好感をもっているか尋ねたところ、全体の約半数(49.2%)がSDGsに対して好感を有しているとの結果に。SDGsに対する好感度を性別で比較すると、男性は43.1%、女性では55.3%で、男女間で10ポイント以上の違いがみられた。

SDGsについて好感をもっている(単位:%)
SDGsについて好感をもっている(単位:%)

実際に「SDGsを意識した消費の経験がある人」は約3割

 続けて、実際にSDGsを意識した消費の経験があるのかを調査した。結果27.8%が消費経験があると回答した。性別で比較すると、男性では21.4%、女性では34.2%となっており、男女間で10ポイント以上の違いがみられた。

SDGs消費の経験(全体および男女別)(単位:%)
SDGs消費の経験(全体および男女別)(単位:%)

 また年代別でみると、35~44歳、65歳以上でSDGs消費経験がやや高い結果となった。

実際にSDGsを意識した消費の経験(全体および世代別)(単位:%)
実際にSDGsを意識した消費の経験(全体および世代別)(単位:%)

SDGs消費の購入品目は食料品や日用雑貨・消耗品

 SDGsを意識した消費の経験がある人に、具体的な購入品目を確認した。結果、「食料品(65.8%)」が最も高く、「日用品等(58.3%)」「衣料品(41.4%)」「電力(34.2%)」と回答が続いた。男女で購入品目に差がみられ、女性では「食料品」が高く、男性では「電力(再生可能エネルギーなど)」が46.2%と女性よりも10ポイント以上高い結果となった。

SDGs消費経験のある品目(複数回答)(単位:%)
SDGs消費経験のある品目(複数回答)(単位:%)

価格増負担への限界ラインは「3割増」までが最多

 代表的な購入品目4つごとに、「これ以上高いと『高すぎて買えない』と思う価格」について調査した。

 結果、いずれの品目においても、「通常商品より3割増」との回答が最も多く、次いで「通常商品より5割増」の順番となった。年代でみると、18歳~25歳までの若年層では「通常商品より5割増」との回答が最も多く、SDGs消費での価格増に対して若年層では、増加に対する許容度が高いことがわかった。

※各セル内の①②③は、各年代別に、多い順に記載

【食料品全般】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格(単位:%)
【食料品全般】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格(単位:%)
【日用雑貨・消耗品(木や紙のストローなど)】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格(単位:%)
【日用雑貨・消耗品(木や紙のストローなど)】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格(単位:%)
【衣料品(アパレル)】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格(単位:%)
【衣料品(アパレル)】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格(単位:%)
【電力(再生可能エネルギーなど)】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格

【電力(再生可能エネルギーなど)】これ以上高いと「高すぎて買えない」と思う価格

【調査概要】
調査対象:「NTTコム リサーチ」登録モニター
調査方法:非公開型インターネットアンケート
調査期間:令和4年3月4日(金)~令和4年3月7日(月)
有効回答者数:1,105名
回答者条件:18歳以上の全国男女

【関連記事】
実店舗データとdポイントクラブの会員基盤などを活用し、販促の有効性を分析 NTTコムらが実証実験へ
半数近くがGo To トラベルの利用意向あり/旅先での消費活動にも意欲的【NTTコム リサーチ調査】
約6割がSDGsに取り組む企業を「好ましく思う」 商品購入にも影響あり【NTTコム リサーチ調査】
NTTコム オンライン、モニターアンケート送付方法にSMS配信を追加 回収率の向上を支援
カーシェアリング業界NPS1位はタイムズカーシェア【NTTコム オンライン調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/05/23 16:30 https://markezine.jp/article/detail/38941

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング