SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

「こんなに簡単にできるのか」三井住友海上が取り組む、顧客の反応起点の高速サイト改善

「顧客の反応」をすぐに得られ、改修の拠り所となる

MZ:定期的な更新ができないというのは、コンバージョン向上を目指すにも難しいですね。なぜそうした状況だったのでしょうか。

稲満:当社のサイトは、自動車保険や火災保険などの商品ページをそれぞれの部署が管理しています。そして保険という商品の特性上、「正しい情報を載せること」が重要なのは当然なのですが、商品改定に合わせてサイトも改定前の情報を改定後の情報に更新する……といった流れになってしまっていたのです。

 なので、アクセス解析などでエンドユーザーが困っている箇所がわかっていても、なかなか直せず、かつ改善案に確証もないのに各部署に動いてもらうことはできないので、打ち手がない状態でした。

 その中で、プレイドさんのウェビナーでKARTE Blocksの特徴を知り、具体的に検討を始めました。

三井住友海上火災保険株式会社<br />経営企画部 CXマーケティングチーム 主任 稲満美也氏
三井住友海上火災保険株式会社
経営企画部 CXマーケティングチーム 主任 稲満美也氏

西尾:他の部署でKARTEを導入していたので、随時お知らせはもらっていました。KARTE Blocksのウェビナーを実際に見てみると、これは使えそうだと直感しました。

MZ:どういったところが良いと思われたのでしょうか。

稲満:クイックに修正できるところはもちろん、顧客の反応をすぐにキャッチし、その反応を拠り所に改修案の本採用を決定できることが大きかったです。「顧客の反応」という客観的な情報は、他部署も納得しやすい材料になります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイトを直感的な操作でクイックに修正(クリックで再生)

目次:導入のハードルが低かったことも、決め手のひとつです。導入が安価であることの他、HTMLやCSSなどを知らなくてもかなり自由に使えるので、メンバーの知識や経験を問わず活用できると思いました。

A/Bテストの途中の変更で、結果が大きく変わった

MZ:導入後の取り組みを教えてください。印象的だったケースなどはありましたか?

稲満:最初に試したA/Bテストで、テストの成果とともにスピード感を実感しました。

 まず、流入数が多いのに離脱率や直帰率が多い、つまり“もったいない”ページを抽出し、その課題を洗い出しました。並行して、課題を提示しながらパートナー企業を探しました。

 そうして、自賠責保険のページのA/Bテストに着手したんです。オーガニック検索での流入がとても多いのですが、離脱や直帰も多く、明らかに改善の余地がありました。

MZ:具体的に、どのようなA/Bテストをしたのですか?

稲満:特に閲覧の多い「保険料例」のページで、自家用乗用車、軽自動車など車種を選ぶ時、アコーディオン型で見せるA案と、スマホに最適化した表組みのB案でテストしました。途中までBが好調でしたが、Aで「一番上をデフォルトで開かず閉じておく」仕様に変更したところ、一気に巻き返したんです。離脱も直帰も20%の差がつきました。

アコーディオンをひとつ開いていると「ここが開く」ことは伝わるが、特にスマホでの閲覧時にスクロールが長くなる。「それよりも、車種が一覧できて目的の欄がすぐ見つかるほうが良いのだろうと分析しています」と稲満氏。
アコーディオンをひとつ開いていると「ここが開く」ことは伝わるが、スマホでの閲覧時にスクロールが長くなる。
「それよりも、車種が一覧できて目的の欄がすぐ見つかるほうが良いのだろうと分析しています」と稲満氏。

MZ:少しの差で、そんなに結果が変わったのですね。

稲満:はい。クイックに変更を試してすぐに顧客の反応を得られ、それに基づいてすぐにまた改修できる、KARTE Blocksの強みを最初から実感した例になりました。幸先のいいスタートでしたね。

KARTE Blocksで実現する新感覚のサイト改善&運営体験

「KARTE Blocks」は、タグを1行貼るだけでサイトのどこでも10秒で改善・ABテスト・パーソナライズ。ユーザーに合わせ、継続的にサイトの成果を向上できます。各業界のトップ企業での活用実績も豊富です。サイト運営の成果を高めたい方はぜひ。

・詳しい資料は特設ページをご確認ください
・デモであなたのWebサイトをノーコードで改善!お問い合わせ専用ページからお気軽にご相談ください。

次のページ
CTAの場所を変えてページ遷移数が3倍に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/11/25 10:00 https://markezine.jp/article/detail/40272

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング