SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

MarkeZine Day 2023 Spring

2023年要注目の「Microsoft広告」と「Pinterest アド」、キーパーソンが語る現状

Microsoft 広告、Pinterest アドから考える、検索のこれから

 2つ目のテーマである検索について、有園氏は従来のSEOが効かなくなるという点を強調した。

 「今後はコンテンツの質がますます重要になります。あるとき、“(AIに)真・善・美の判断はできるのか?”と聞くと、“難しい質問ですね。ただ、それは人間も、環境によって答えが変わると思います”と回答したんです。この回答内容からも、これまでの検索とは大きく変化していく兆しが見えますね」(有園氏)

 成田氏は、Pinterestユーザーの検索動向について独自の特徴があると語った。

 「現在のユーザーは、目的によって検索先を使い分けるのが自然になってきていると思います。Pinterestの場合は、アイデアを探しに来ている方が多い。上位検索の97%が、特定の固有名詞ではない自然言語のキーワードです。まだ何を買いたいか明確ではないけど、何を購入すべきかのヒントが欲しいというニーズを持たれて利用されています」(成田氏)

 この、何を購入すべきかのヒントが欲しいというニーズから、Pinterestでは季節性のイベント関連の検索も多いかつ早いという。たとえば、母の日の場合、3月には母の日関連キーワードの検索ボリュームが増加し、3月中旬にはピークを迎えるという。一般的な動向から見ると、かなり先手を打って行動されるユーザーが多いのだ。

データ精度のMicrosoft、トレンド予測のPinterest

 3つ目のトレンドインサイトについては、両者ともトレンド動向を把握しやすいプラットフォームであると紹介した。

 「市場トレンドやユーザー動向、興味関心を調査する上でも、ユーザーの行動データが活きてきます。どのタイミングでどのような広告を出稿すれば成果を最大化できるかなどを、実際に検索されたキーワードなどのデータを基に検証できるので、有効なインサイトが得られやすいのです」(有園氏)

 「Pinterestにはトレンドに敏感で、かつ世の中より早いタイミングで検索しはじめるユーザーが多い。そのため、検索動向を調査すると、次はどのようなトレンドが来るのかを推測しやすいんです。Pinterestでは毎年トレンド予測を発表していて、過去3年の間、発表した翌年のトレンド予測は、80%の確率で当たっています」(成田氏)

 独自の強みを持って他社との差別化を図るMicrosoft 広告とPinterest アド。これまでの広告プラットフォームとは異なる特徴を持つ両媒体について、マーケターは媒体特性を理解した上で、活用するかどうか検討していくべきだろう。

 最後、杉原氏は両プラットフォームの特徴を簡潔にまとめ、セッションを締めくくった。

 「Microsoft 広告はAIやデータの豊富さ、広告掲載面のプロパティの多さを武器に勝負をかけていくでしょう。Pinterestは能動的に何かをやりたい・買いたい方をターゲットに、ファネル初期の段階でタッチできるユニークなプラットフォームだと思います。両社とも有益なインサイトを提供して広告主に寄与できるので、ぜひ活用を視野に入れておくと良いと思います」(杉原氏)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2023 Spring連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

水落 絵理香(ミズオチ エリカ)

HubSpot Japan 日本語ブログ編集長。CMS制作会社の営業職に従事した後、Webマーケティングメディア「ferret」の立ち上げから参画し、ライター・副編集長を経て独立。「MarkeZine」や「ITMediaMarketing」「AMP」など複数のビジネスメディアで執筆活動する傍ら、BtoB、BtoC複...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/06/06 08:00 https://markezine.jp/article/detail/41993

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング