SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

【特集】テレビ×マーケティング2023

電通が語る、テレビCMの現在地 価値最大化のカギは「高度化×爆発力」

 テレビCMを単純にデータ化するだけでは、テレビ×マーケティングの最適化は進まない。効果の可視化などDX的な観点はもとより、データドリブンに効果検証をした先のアクションとして、CM枠の買付や出稿に柔軟性・幅を持たせるなど、広告商品としての受け皿も必要になってくる。これらが整った上で、テレビを含めた統合マーケティングの最適化を目指せるのだ。本稿では、テレビ局と相対しながらテレビ×マーケティングの変革をリードしている電通ラジオテレビビジネスプロデュース局(以下、ラジオテレビ局)の布瀬川氏と、広告主に向き合いメディアプランナーとして活動している濱氏を取材。テレビ×マーケティングの現在地と、テレビCMの効果最大化に欠かせない基本を聞いてきた。

サービス終了に伴い、次ページ以降の記事はご覧いただくことができません。
申し訳ございませんが、ご了承ください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】テレビ×マーケティング2023連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/05/26 09:30 https://markezine.jp/article/detail/42273

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング