SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

プレー経験のあるスマホゲーム、トップは「LINEディズニーツムツム」【クロス・マーケティング調査】

 クロス・マーケティングは、スマホゲームを月1回以上プレーしている人を対象に「ゲームに関する調査 スマホゲームプレイヒストリー編」を実施。2005年から2023年までのスマホゲームのゲームタイトル・目的・重視点などを聴取した。

プレー経験のあるジャンル、「パズルゲーム」が最多

 まず、プレーした経験のあるゲームジャンルを質問。積み上げて集計(レコードベース)した結果、「パズルゲーム」が46%と突出した。2位以降は「位置情報ゲーム(13%)」「シミュレーションRPG(9%)」「音楽ゲーム(9%)」が続いた。

クリックして拡大

音楽ゲームやスポーツゲームが若年世代に人気

 次に、プレー率TOP5のジャンルについて年代別のプレー率の変化を確認。すると、スマートフォンの普及が拡大した2015年からパズルゲームのプレー率が上昇した。世代を問わずプレーされており、特に50~60代の2020年~2022年6月におけるプレー率は4割を超えた。

クリックして拡大

 「ポケモンGO」「ドラクエウォーク」に代表される位置情報ゲームは、2020年代になると40代のプレー率が高くなった。「ウマ娘プリティダービー」をはじめとしたシミュレーションRPGは、2020年代に入ってからほとんどの年代でプレー率が高まる傾向に。

クリックして拡大

 「プロジェクトセカイ」などの音楽ゲームは、2020年代の10代~20代のプレー率は3割近くにのぼるが、30代以上の年代では低くなった。「プロ野球スピリッツA」などスポーツゲームも音楽ゲームと同様に、10代~20代で多く遊ばれているものの30代以上のプレー率はわずかだった。

クリックして拡大

プレー経験のあるタイトルトップは「LINEディズニーツムツム」

 最後に44のゲームタイトルを提示し、過去にプレーしたことのあるゲームを聴取した。結果、トップは「LINEディズニーツムツム(30%)」に。2位は「ポケモンGO(26%)」、3位には「パズル&ドラゴンズ(21%)」がランクインした。

クリックして拡大

【調査概要】
調査手法:インターネットリサーチ
調査対象:スマホゲームを月1回以上プレーしている全国47都道府県の15~69歳の男女
調査期間:2023年7月7日(金)~7月10日(月)
有効回答数:1,091サンプル

【関連記事】
夏休みの予定、国内旅行やお祭り・花火大会が上昇/観光地は北海道が人気【クロス・マーケティング調査】
アフターコロナで20代の約3人に1人が「働き方が変わった」と回答/クロス・マーケティング調査
クロス・マーケティング、オンラインコンテンツ利用の変化を調査 総じて利用金額がコロナ禍から減少傾向に
SDGsの認知率は83% 男性40~50代の関心度が低い結果に【クロス・マーケティング調査】
クロス・マーケティング、人との距離感・関わり方を調査/2割以上の20~30代が店で接客されるのが苦手

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/09/05 08:15 https://markezine.jp/article/detail/43112

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング