SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

広がる企業の音声活用!聴覚に訴えるマーケティングを探る

月間約50万再生を記録!「耳」でつながる顧客との濃密な関係 クラシコムに学ぶ日曜ラジオの可能性


 クラシコムの「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤友子氏と一人のスタッフが“一緒にお風呂に浸かっているような”掛け合いを繰り広げるWebラジオ「チャポンと行こう!」。2018年に「軽いノリで始めた」(佐藤氏)という同番組だが、今や月間約50万回も再生される人気コンテンツとなっている。本稿では、チャポンと行こう!を始めた経緯や、6年目に到達した今、どのような進化を遂げているのか、佐藤氏に話を聞いた。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
広がる企業の音声活用!聴覚に訴えるマーケティングを探る連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

佐々木 もも(ササキ モモ)

 早稲田大学卒業後、全国紙で約8年記者を経験。地方支局で警察や行政を取材し、経済部では観光や流通業界などを担当した。現在は企業のオウンドメディアの記事企画や広報に携わる。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/10/12 12:15 https://markezine.jp/article/detail/43412

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング