この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

電通の消費者研究プロジェクト「DENTSU DESIRE DESIGN(DDD)」による連載の6回目。今回は、DDDが定期実施している「心が動く消費調査」の分析により導き出された「10の欲望クラスター」を紹介。欲望を軸に分類された「10の欲望クラスター」を用いて、昨年から今年にかけて、消費者の心にどんな変化があったのかを観察してみます。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
福井 常晶(フクイ ツネアキ)
リアドライブ合同会社 代表 ストラテジックプランナー 電通デザイアデザインメンバー
1990年電通入社、マーケティング局配属。依頼、マーケティング及びプロモーション関連の部署を歴任、自動車・家電・飲料などの主要クライアントのマーケティング・ブランディングのサポート及びキャンペーンプランニングを実施。2020年、...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア