SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

アクティブなブログの12%が「スパム」【総務省調査】

増え続けるブログ、アクティブブログは300万で横ばい

  総務省情報通信政策研究所(IICP)の調査研究部は、15歳以上のブログ開設経験者を対象に調査を行い、2351件の回答を「ブログの実態に関する調査研究の結果」として公開した。

 2008年1月時点で公開されている国内のブログの総数は約1,690万、記事総数は約13億5,000万件。このうち、1か月に1回以上記事が更新されているアクティブなブログの数は約300万で、ブログ総数の2割弱に相当する。

国内のブログ総数の推移

 毎月新たに開設される新規ブログ数は、主要なブログサービスが開始された2003年から急速に増加しており、近年は毎月40万から50万程度で推移している。しかし、アクティブなブログの数は2004年から2005年にかけて急増したものの300万でほぼ横ばい状態となっており、更新されなくなった既設ブログも多いという。

ブログは「自己表現」

 ブログの開設動機として最も多いのは、「自己表現」(30.9%)。ストレス解消などの効用が重視され、10代・20代はウェブ日記的な利用が多い。また、「コミュニティ」(25.7%)はブログを通じたコミュニケーションを重視しており、「子育て」をテーマにしたブログの割合が高くなっている。続く「社会貢献」(8.4%)は、自身の知識を発信することで社会貢献することを重視しており、マネー・金融、医療・介護、地域などのテーマについて書かれたものが多く、年代としては40代の割合が高くなっている。

 また、ブログのデータ量に注目すると、画像や音声、動画ファイルの利用が増えたことによって、現在のデータ総量は42テラバイト(うち、テキスト情報は約12テラバイト)に達しており、毎月1.6テラバイト前後のデータが追加されているという。

アクティブなブログの12%は「スパムブログ」

 今回の調査では、2008年1月時点のアクティブブログのうち、12%がスパムブログに該当すると分析。スパムブログの出現率については、ブログサイト間で大きな差がみられるという。また、スパムブログの内容は、「販売誘導」が38.3%、「アフィリエイト収入」が17.1%、「アダルト・出会い系サイトへの誘導」が7.0%となっている。

スパムブログの内容

【関連記事】
・ニフティ、スパムブログのフィルタリング技術を開発、ブログの4割をスパムとして検出
FC2ブログ、自動投稿による大量スパムを防止する画像認証機能を追加
日記やスパムの海から良質の記事を自動ピックアップする、AMNの「ブログレーダー」
最新「スパム送信国ワースト12」発表 ポーランドからのスパム配信が急増中
 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/07/04 12:55 https://markezine.jp/article/detail/4396

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング