SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

先進的なCRMを実践する事例大全

想定の2倍を超えるDL数を突破!「サントリーウエルネスクラブ」のお客様の健康行動を支えるCRM


当初想定の2倍のダウンロード数で増加中 前向きなコメントも

――提供開始後の反響はいかがでしょうか。

 予想を超える反響をいただいています。当初想定していたよりも2倍のダウンロード数で今も増え続けている状況です。

 またお客様からは「毎日の健康活動にポイントが付くようになったので張り合いが出る」や、「さすがサントリーです。新しくて素晴らしい」といった嬉しいお声をいただいています。

 加えて健康活動についても「入院中のベッドの上で(フィットネスに)参加しました。気分がすっきりし、すっきり前向きな気持ちになりました」「今まで、息も絶え絶えだった地下鉄の階段が、余裕で登れるようになりました」と、健康状況が好転された声を多くいただいています。

 フィットネスでは、楽しく健康行動をすることでその効果を実感していただきやすいことから、コアなファンの方々が生まれてきている状況です。

 また、健康行動の記録をメインに利用される方も多く、様々なコンテンツを揃えたことで、思い描いていた通り、幅広いニーズに対応できているのかなという印象を抱いています。

 ニーズにお応えできるということは長く使っていただくことにもつながると思うので、とても嬉しいですね。

 さらに『Comado』をより多くの場面で活用いただくために、ログイン1ポイントでポイントを付与したり、プッシュ通知をお送りしたりといった取り組みをしています。

 今後も新しいコンテンツを拡充し、お客様へ伝え、リテンションを促していきたいですね。

健康行動を楽しいものに サントリーウエルネスクラブの展望

――最後に今後の展望について教えてください。

 現在はサントリーウエルネスポイントのポイント利用の運用がスタートしたばかりです。

 ポイント利用先はお伝えしたように、サントリーウエルネス商品の割引に活用いただけるほか、サントリーグループの飲料やアイス、グッズにも使えます。

 世にあるロイヤリティプログラムのポイントサービスよりも利用先があることが最大の特徴ですが、今後はその価値をもっと高めていきたいと考えています。

 広い用途でご利用いただけるようにし価値を高めることで「ポイントを貯めたいから健康増進活動をする」といったことが予想できます。その行動を後押しすることもまた、健康へのニーズに応えることにつながっていくと、私たちは考えているためです。

 随時利用先商品を調整することももちろん、健康行動によって貯められるポイントの獲得機会を増やすこともまた重要だと考えています。

 ポイント獲得手段の充実と利用先の拡充、これらを行っていくことで、健康行動に対するイメージを義務ではなく、ポジティブで楽しく続けられるものへと変換していければ嬉しいですね。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
先進的なCRMを実践する事例大全連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

タカハシ コウキ(タカハシ コウキ)

1997年生まれ。2020年に駒沢大学経済学部を卒業。在学中よりインターンなどで記事制作を経験。卒業後、フリーライターとして、インタビューやレポート記事を執筆している。またカメラマンとしても活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/03/28 12:30 https://markezine.jp/article/detail/45066

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング