この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

毎日の通学で「重いカバン」に悩む小中学生は多い。フットマーク社は、重さを感じにくい通学カバン「RAKUSACK(ラクサック)」シリーズの提案で、その問題の解決に挑んでいる。インクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」を率いる川合俊輔氏が、RAKUSACKを開発したフットマークの佐野玲子氏に商品で社会課題解決を試みる姿勢をたずねた。
この記事は参考になりましたか?
- 企業の取り組みから考えるインクルーシブデザイン連載記事一覧
-
- 老舗水泳用品メーカーが「軽く感じる通学カバン・RAKUSACK」を作った理由
- 「みんなが読みやすい」から「こんな人が読みやすい」へ、フォントにおけるインクルーシブなアプ...
- 住宅弱者と不動産会社をつなぐ、LIFULLが挑む事業としての社会課題解決
- この記事の著者
-
那波 りよ(ナナミ リヨ)
フリーライター。塾講師・実務翻訳家・広告代理店勤務を経てフリーランスに。 取材・インタビュー記事を中心に関西で活動中。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア