SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

ゲームアプリのユーザーを広告で増やせるか?バンダイナムコと業界キーマンが語る、広告出稿と評価の方法

新たな計測の指標を求める、バンダイナムコの取り組み

山田:バンダイナムコエンターテインメントさんでは、広告の計測に関する新しい取り組みをされているのですよね。

田畑:iOS14.5以降で広告の計測が難しくなったこともあり、短期目線と中長期目線での取り組みを実施しました。短期目線の取り組みは、既存のデータや今取得可能なデータの中から、広告運用を継続するための最適解を検討しています。

株式会社バンダイナムコエンターテインメント NE事業部グローバルマーケティング部1課 アシスタントマネージャー 田畑 光介氏<br />2021年にバンダイナムコエンターテインメントに入社。データマーケティングの部署に所属。2024年4月からアプリプロモーションの戦略立案や実行を担っている。
株式会社バンダイナムコエンターテインメント NE事業部グローバルマーケティング部1課
アシスタントマネージャー 田畑 光介氏
2021年にバンダイナムコエンターテインメントに入社。データマーケティングの部署に所属。2024年4月からアプリプロモーションの戦略立案や実行を担っている。

田畑:中長期目線では、個別の案件単位ではなく、予算全体の最適配分を従来とは別の評価指標でやるというものです。新しい分析方法も取り入れ、それぞれ推定ROASとMMM(マーケティング・ミックス・モデリング)と呼ばれる仕組みを自社で開発・運用しています。

 ATT(App Tracking Transparency)の影響を受けたiOSの出稿に対応するために、売り上げやUU数といったメディアやMMPなどから取得可能なシグナルから、広告出稿に対する回収率がどうなっているかを予測する数理モデルをグループ会社のバンダイナムコネクサスと独自開発していて、これは特許出願中です。日々の運用は、こちらのROAS予測モデルを使い行っています。

クリック/タップで拡大
(クリック/タップで拡大)

田畑:テレビCMや雑誌などのオフライン広告も含めて、出稿後の結果がアプリの中のイベントにどう紐づくか、全体の寄与度を分析する仕組みも開発しました。

 メディアごとに「予算をどの程度かけると限界効率がどこになるか」「どの媒体にどれくらいの割合で予算をかけると最適なインストールやゲーム内KPIを達成できるのか」を割合で表示するようになっています。これらを使って、メディアプランニングの検討から一番インパクトが大きかった施策をインクリメンタリティで計測する仕組みです。

クリック/タップで拡大
(クリック/タップで拡大)

山田:これをデベロッパーさんが独自でつくるのは相当難易度が高いですよね。実はUNICORNではMMMを外部から簡単に導入できるソリューションを提供しているので、後ほどご紹介します。

「どんなユーザーに届けたいか?」に立ち返る

山田:オンライン広告の課題に対応するためには、どうしたらよいとお考えですか。

家門:バンダイナムコエンターテインメントさんのように外部ツールに任せきりではなく、自分たちで見るべき新たな指標をつくることはやるべきです。しかしこれは資本もパワーもかかります。

 誰でもできることとしては、広告をどうするか考える前に、初心に立ち返り、「どういう人に届けたいか?」に正面から向き合うことが大事だと思います。

田畑:弊社でもアプリのファンの方への定量・定性調査を行っていますが、それはすごく大事なことですね。

家門:僕らは毎月定量調査をやっていて、年間で100名くらいユーザーインタビューをしています。「何を見てゲームに来ますか?」と聞くと、XかYouTubeと答える人が多いです。

 広告計測SDKは素晴らしいツールですが、それだけを見ていると、ハックしている計測結果を見て、実は効果の出ていたXの出稿を止めてしまうこともあり得ます。もしSDKでXの数値が悪くても、ユーザー調査ではXが見られているということが言えれば、配信を続ける判断ができますよね。

山田:適正に評価できる仕組みを模索していけば、ゲームの未来を作っていけそうですね。僕らもたくさんのお金を預かって広告配信をしているので、ゲーム業界のビジネスを伸ばすサポートをしたいと思っています。

次のページ
確実なユーザー増加を実現させるためには?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

平田 順子(ヒラタ ジュンコ)

フリーランスのライター・編集者。大学生時代より雑誌連載をスタートし、音楽誌やカルチャー誌などで執筆。2000年に書籍『ナゴムの話』(太田出版刊)を上梓。音楽誌『FLOOR net』編集部勤務ののちWeb制作を学び、2005年よりWebデザイン・マーケティング誌『Web Designing』の編集を行...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:UNICORN株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/08/02 11:30 https://markezine.jp/article/detail/45996

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング