SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZine Day 2024 Autumn

一過性のブームで終わらせない 「ヤクルト1000」シリーズのブランド戦略

 多くのマーケターが、自社の商品をヒットへ導くべく試行錯誤を重ねている。しかし、商品の人気を一過性のブームで終わらせずロングセラーの状態まで持っていくためには、強固なブランド資産を築く必要性があるだろう。まさにこの挑戦を続けているブランドが「Yakult(ヤクルト)1000」と「Y1000」の「ヤクルト1000」シリーズだ。MarkeZine Day 2024 Autumnにはヤクルト本社の工藤洋介氏が登壇し、同シリーズのブランド戦略と定着化に向けた取り組みについて語った。本稿ではその内容をレポートする。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2024 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

宮野 圭(ミヤノ ケイ)

コンサルティングファームにてデータアナリティクスを通じた業務改革に従事する傍ら、ライターとしても活動。エンタメ領域やテクノロジー領域のメディアにて執筆経験あり。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/12/11 08:00 https://markezine.jp/article/detail/47022

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング