モバイル決済端末を提供するSquareは、MMD研究所と共同で18~69歳の1万人を対象に、「実店舗のデジタル化に関する消費者の意識調査」を実施した。
73%が店舗のデジタル化を支持
お店のデジタル化に関する賛否を聞いたところ、「賛成」が23.3%、「やや賛成」が49.7%と合わせて73.0%が賛成と回答した。また、60.9%(利用したい17.6%、やや利用したい43.3%の合計値)が、デジタル化に取り組む店舗を優先的に利用したいと回答した。
利用したいデジタルツールは「キャッシュレス決済」と「セルフレジ」
利用したいデジタルツールでは、「キャッシュレス決済」が52.6%と最多で、「セルフレジ」が40.8%、「デジタルオーダー」が21.5%と続いた。「店舗専用のモバイルアプリ」は13.0%、「デジタルサイネージ」は10.6%だった。
デジタルツールを利用したい理由は、「待ち時間の短縮」や「店員を呼ぶ必要がない」が上位に挙がった。
店員との会話は、60.2%が「減ってほしくない」
一方、お店のデジタル化による店員との会話について質問したところ、60.2%が「減ってほしくない」と回答。特に60代(70.1%)、50代(65.4%)で高く、逆に10代(49.3%)、20代(48.0%)では「減ってほしい」との回答が多かった。
コストパフォーマンスや時間効率(タイムパフォーマンス)を重視する若年層に対し、年齢が上がるにつれて人的コミュニケーションを求める傾向が強まることが明らかになった。
不便に感じるのは「現金払い」
デジタル化への不安として「システム障害による不便さ(36.1%)」、「デジタルデバイスに不慣れな人への配慮不足(33.4%)」、「セキュリティ面での不安(29.4%)」が挙がった。また、デジタルツール未導入店舗での不便として、63.4%が「現金払い」を挙げ、「スタンプカードや会員カード(27.8%)」、「有人レジ(19.2%)」が続いた。
【調査概要】
調査期間:2024年11月1日~11月5日
有効回答:1万人 ※人口構成比に合わせて回収
調査方法:インターネット調査
調査対象:18歳~69歳の男女
【関連記事】
・デジタルガレージとりそなHD、医療業界向けオンライン決済サービス「CurePort」の提供を開始
・電通デジタル、AI活用支援と統合サービスの提供を強化 CAIOに山本覚氏、CSOに岡田将氏が就任
・電通、テレビ・デジタル広告の統合管理ダッシュボードを機能強化 CTVを含めた計測が可能に
・RIZAPとガイエ、エンタメ向け広告パッケージを開発 chocoZAPの店舗環境と会員データを活用
・TangerineとNEC、協業を発表 小売店舗における顧客体験価値の拡大と業務効率化を目指す